現代人が異世界に転生してしまう、異時代に転生してしまう、というドラマを3つ見ました。
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」、「花の都に虎われて ~The Romance of Tiger and Rose~」、「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」です。
主人公が現代人なので、古装ドラマでありながらカタカナ語が飛び交ったりと、一般的な古装ドラマとは違った雰囲気が新鮮でした。
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」と「花の都に虎われて ~The Romance of Tiger and Rose~」は、小説の原作者が自分の書いた小説の中の序盤でなくなるはずの人物に転生してしまうというドラマです。
現代のネット小説をドラマにしたようなラブコメで楽しく拝見しました。
この2つはU-NEXTで見ました。
「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」は、WOWOWオンデマンドのラインナップに加わっていて、気になり、見ました。
こちらは現代の女性が清朝・康熙帝の時代にタイムスリップして、その時代の女性の中に入ってしまうというストーリーです。
こちらはやや他の2つとは雰囲気が異なり、序盤こそコメディ要素がありますが、シリアスムードなドラマのように感じました。
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」 1話 あらすじ
物語のヒーローとヒロインは結ばれるも、悪役皇子に殺され帝位を簒奪されたのだった。
そう締めくくって小説を投稿すると、批判コメントの嵐になり、作者は呪われ(?)、小説の世界に入ってしまった。
作者はそこで、花青歌になっていた。
花青歌は周辺国の郡主として、悪役皇子・紀楚に嫁ぐ。
争いを引き起こしたい紀楚は、婚礼の日に花青歌を殺すことになっている。
今日はその、婚礼の日。
花青歌は作者だからこそ知る抜け道や紀楚の性格を読み、逃げた。
しかし途中で この国の人間に顔を知られていないことに気づき、王府内に潜伏した。
花青歌の顔を知る侍女2人が 紀楚に殺されたのを見た花青歌が怖くなり震えていると、従兄である太子(紀楚の兄)が助けてくれた。
純粋にストーリーが面白い
次はどれを見ようか?
候補のドラマがありすぎて、これを決めるのが悩ましいです。
サブスク時代のぜいたくな悩みですね。
評価が良さそうなものの中から、とりあえず複数のドラマの1話を見て、その中から これだ💡と思うものを見始めているのですが、これは1話から、自分が極悪非道の皇子に命を狙われるというハラハラ展開で、そのまま2話をポチっとし止まらないまま見てしまいました。
そしてちょっとした空き時間にもドラマを見進めるほど、ストーリーにドはまりしました。
作者である花青歌の存在がない場合、もしかしたらかなりシリアスな話かもしれない…と思うのですが、そのシリアスな話を花青歌が和らげてくれていて、コメディタッチにも見られるドラマになっているように思います。
黒幕が判明するまでの流れや伏線の回収も見事で、とても楽しませていただきました。
1話あたり(30分+α)×36話なので、全体で1000分くらいのドラマです。
比較的サクッとみられるドラマではないかと思います。
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」全36話 2021年
・総視聴時間 1156分
・OP/ED抜きの視聴時間 1003分(OP1分30秒 ED2分45秒くらいです。)
・U-NEXTにおける 星の数 4.5(2025/5/21現在)
「花の都に虎われて ~The Romance of Tiger and Rose~」 1話 あらすじ
女が尊ばれる花垣城と男が尊ばれる玄虎城は戦をし、花垣城が勝った。
玄虎城の若君・韓爍は花垣城に婿入りすることになった。
20歳まで生きられないと言われている病弱な韓爍は、花垣城の第二公主をたぶらかし、花垣城の秘宝を手に入れ健康を取り戻そうと画策していた。
しかし花垣城の第三公主陳芊芊は韓爍を気に入り、無理やり自分の婿と決めた。
韓爍は陳芊芊を毒殺し、第二公主と結婚する。
利用するはずが、いつしか愛してしまい…。
脚本を書き終えぐっすり眠った脚本家チェン・シアオチエンは、目覚めると陳芊芊になっていた。
すぐに韓爍に殺されてしまう脇役である。
婚礼は直後に迫っている。
韓爍は毒を準備しており…?
コメディ色強めのラブコメ
花垣城は女性が尊ばれる国で、男子は美しさを競うなど、いわゆる昔の女性のような暮らしをしています。
そんな国に 男性が尊ばれる玄虎城から韓爍が婿入りしてくるという始まり方です。
思想強めの話なのかな?と身構えながら見ていましたが、恐らく、そんなことはなく、1話は かなりコメディ色強めの作りになっています。
笑いながらサクサク見られるドラマです。
原作者が軽い気持ちで作った設定でキャラが苦しむのを見て後悔したり、すぐに死んでしまうはずの陳芊芊が生き残ることで、ストーリーが作者の創造したものとは離れて行ってしまうなど、面白かったです。
私は韓爍が繰り出す必殺技、捨てられた仔犬顔にやられてしまい、最後まで見てしまいました。
甘いラブコメ見るぞ!というときに、何も考えずに見られるドラマだと思います🥰
「花の都に虎われて ~The Romance of Tiger and Rose~」全28話 2020年
・総視聴時間 1140分
・OP/ED抜きの視聴時間 1021分(OP1分30秒 ED2分45秒くらいです。)
・U-NEXTにおける 星の数 4.5(2025/5/21現在)
YouTube に、第1話が特別無料公開されていました!
「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」 1話 あらすじ
張暁は車にひかれ、電流による衝撃を受け、気が付いたら清朝時代の女性、馬爾泰若曦になっていた。
時は康熙帝の治世。
半年後に行われる妃選出に参加するため、若曦は、第8皇子の側室である姉の所で行儀見習いをしているらしかった。
第9皇子、第10皇子に出会った若曦は、密かに外出して第4皇子(のちの雍正帝)の馬とぶつかりそうになった。
第8皇子は雍正帝と最後まで帝位を争った人なので、若曦は会うのを楽しみにしていた。
ついに会うことができた第8皇子は、優しい人で若曦は好感を持った。
とにかく現代に帰ろうと考えた若曦は、大通りで馬が来るのを待ち、馬が来ると飛び出したが、ひいてもらえなかった。
馬に乗っていたのは第4皇子と第13皇子だった。
足をくじいた若曦は2人に送ってもらい、口止めもした。
第4皇子は若曦がひかれるつもりだったと見抜き…?
見ようと思ったきっかけ
WOWOWオンデマンドで配信されている「宮廷女官若曦(じゃくぎ)」、すごく面白かったです。何気なくサイトを見ていて、2011年のドラマだと知り興味を持ちました。
普通なら、古いドラマはパスしてしまうのですが、古いドラマをWOWOWがラインナップに入れるということは名作なのではないか…という予感があったので、すぐにどんなドラマか調べました😝
皆さんの感想を拝見したら、熱量が高くて、これは見なければ!となりました。
2011年当時はまだ今ほどスマホの普及率が高くなかったためか、レビューなどの書き込み件数自体は少ないのですが、レビューを書いている方たちの熱量がすごかったです。
それに最近書き込みがなされているのも見ました。
14年前のドラマなのに今も愛されていることに驚き、これは見ないと駄目な奴だ、と思いました‼️
マイルド
内容としては、現代人が、清朝の康熙帝の治世にタイムスリップし、その時代の女性に入ってしまうというものになっています。
そして康熙帝の息子たちと仲良くなり、恋をして…。
歴史の中に現代人(架空の人物)が入ってしまうというドラマになっており、現代人なら誰もがやってしまうだろう行動で誤解をされたり、面白かったです。
続きが気になり、夜更かししてどんどん見てしまいました。
序盤はお気楽な感じで始まりますし、ガチ後宮サバイバル系のドラマよりは残酷度がマイルドなのでとっつきやすいと思います。
ご都合主義に映る部分もあるかもしれませんが、女性陣がみんな芯のある、一本筋の通ったかっこ良い方たちで、しびれました。
終盤は自分でも引くくらい わんわん泣いてました。
涙を流してストレス発散したい方に最適だと思います!
「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」全35話 2011年
・総視聴時間 1696分
・OP/ED抜きの視聴時間 1556分(OP2分 ED2分くらいです。)
コメント