一念関山(いちねんかんざん)-Journey to Love- 第20話 常軌を逸した要求 ネタバレあらすじと感想・考察

一念関山 第20話 常軌を逸した要求 一念関山

一念関山(いちねんかんざん) 第20話 常軌を逸した要求 あらすじ

金媚娘ジン・メイニャンが訪ねてきた。
金媚娘ジン・メイニャンは、琉璃リウリー湖陽こよう郡主は任辛レン・シンではないと証言するよう立ち回ったことを話した。
李同光リー・トングアンジウだと金媚娘ジン・メイニャンは知っていたが、心に決めた相手のいる如意ルーイーには李同光リー・トングアンの気持ちは隠そうと思い言わなかったと謝罪した。

李同光リー・トングアン国皇帝の救出に力を貸す代わりに湖陽こよう郡主を差し出すよう求めた。
如意ルーイーは、李同光リー・トングアン任辛レン・シンに対する後ろ暗い気持ちを暴き、諫めて追い返した。

寧遠舟ニン・ユエンジョウは、弟子が変わってしまったことを知った如意ルーイーの心を推し量り慰めた。

李同光リー・トングアン朱衣衛しゅいえいと思われる一軍に襲われた。
国使節団は狼煙に気づき助太刀した。

寧遠舟ニン・ユエンジョウは戦いの中倒れ、如意ルーイーは誰にも見られないよう敵の首領を倒した。

余命半時と宣告された寧遠舟ニン・ユエンジョウに、李同光リー・トングアンは霊薬を差し出し、寧遠舟ニン・ユエンジョウは命を取り留めた。

感想・考察

不思議に思っていたことが、いくつか解決されたように思いました。

不思議其の1

金媚娘ジン・メイニャンジウ李同光リー・トングアンだと知っているだろうに言わなかったこと。(14話)

これは、如意ルーイーには寧遠舟ニン・ユエンジョウがいるから、如意ルーイーに対し恋心を持っている李同光リー・トングアンについて話さない方がいいだろうという判断だったみたいです。

李同光リー・トングアンが皇帝から、国を迎える使者に指名されたのは、14話でした。
梧国使節団の時間と、安国の時間が同じ時間軸で描かれているのかはわかりませんが、ちょうど金媚娘ジン・メイニャン如意ルーイーとの再会を果たしていたころ、李同光は皇帝から使者に任命されてました。
だから、金媚娘ジン・メイニャンもまだあの時は、李同光リー・トングアン国を迎える使節として近い将来2人が会うかもしれないという可能性には気づかなかったんでしょうね。

2人はこの先永遠に会わないかもしれず、それなら知らせない方がいい、如意ルーイーを煩わせない方がいい、ということなのかなと思いました。

不思議其の2

前回の終わりで琉璃リウリーが言っていた、如意ルーイーの首の傷はどこへ行ったの?という疑問がありました。

定かではありませんが、これはおそらく金媚娘ジン・メイニャン琉璃リウリーに話した嘘の情報なのではないかと思いました。
だから本当は、如意の首に傷はないのだろうと思いました。

琉璃リウリーが苦境を脱し、李同光リー・トングアンに重用されているのは、琉璃リウリー任辛レン・シンとの思い出の中に存在しているからで、本物の任辛レン・シンが生きていれば、琉璃リウリーはお払い箱になってしまうかもしれず、琉璃リウリーとしては任辛レン・シンには生きていてほしくないという考えだそうです。

そのため、琉璃リウリーは自分にとって都合のいい、任辛レン・シンが生きていないという情報に飛びつきます。
そこまで読んだ金媚娘ジン・メイニャンは、首の傷の偽情報を琉璃リウリーに話し、それを信じた琉璃リウリーは、その話を李同光リー・トングアンにしたのだろうと思いました。

ただ、今回、琉璃リウリー金媚娘ジン・メイニャン国の陣営の中にいたのを見ました。
金媚娘ジン・メイニャン国の息がかかっていると、あれを見て何か気づいたりしないでしょうか?
少し心配になりましたが、でもたとえ任辛レン・シンが生きていると李同光リー・トングアンに知られてしまったとしても、国側としてはそこまで都合が悪くなるということはないような気がするので、別にいいのかな、と思ったりしました。

頑張りすぎーっ

如意ルーイー寧遠舟ニン・ユエンジョウならば、誰にも見つからないよう1人で酒を飲み、たとえつらくても仕事を疎かにしない」

「一念関山」第19話より引用

如意ルーイーはこう言っていましたが、まさか自分の余命が半時になるまで隠し通して仕事をするとは…。
頑張りすぎです。

19話で如意ルーイーには言いましたが、如意ルーイーは自分と同じ考えをする相手だから、他の人達には言わないという確信があるから話したのだと思われます。
あんなにボロボロになるまで働くなんて…。

そして章崧ジャン・ソンは…。
怠けていて予定通りにならなかったわけではないんですから、薬を届けてくださいよ。
本当にどうなっているんだ。

李同光リー・トングアンが薬をくれてよかったです。

風変わりな弟子

如意ルーイー李同光リー・トングアンは風変わりだから阿盈アーインに何をするか分からない」

「一念関山」第19話より引用

きっと視聴者はみんな、李同光リー・トングアンが病んでることに気づいていると思われますが、如意ルーイーは「風変わり」と とってもマイルドに表現しており、この表現、私は気に入りました🥰🤣

如意ルーイー「弟子に迎えた時、ジウはまだ幼かった。数年見ぬうちに随分と大人びたわ。驚いたのはあの泣き虫だったジウ国の皇帝を捕らえたことよ。苦労して武術を教えた甲斐があった」

「一念関山」第17話より引用

17話で李同光リー・トングアンと再会した如意ルーイーは、嬉しそうに誇らしそうに語っていました。
それなのに、その弟子が、任辛レン・シンの絵が大量に飾られた部屋で似ている人に任辛レン・シンごっこをさせようとしていることを知ってしまったわけですからね。
これはショック😱😂🥺

AI先生に頼んで、李同光リー・トングアンの部屋のイメージを描いてもらいました。

李同光の部屋のイメージその1

湖陽こよう郡主として李同光リー・トングアンに連れていかれていたら、如意ルーイーは絵の飾られた部屋で任辛レン・シンのコスプレさせられたんでしょうね。
それはそれでちょっとだけ興味あります😇

李同光の部屋のイメージその2

AI先生に書いていただきました。
この絵はすとーかーさんの部屋を結構よく表現していると思いました。
しかし、李同光リー・トングアンは絶対に任辛レン・シンの絵の上を歩いたり、上に座ったりしないと思うので、そこだけ残念でした。

金媚娘ジン・メイニャン「(李同光リー・トングアン如意ルーイーを探して)毎晩焼け跡を掘り起こしました。…(中略)…毎月15日には安都あんとにいる限り供養を欠かしません」

「一念関山」第20話より引用

この辺りを聞くだけだったら、素敵と思ったりするのです。
しかし、↓こういうのを聞くとおお😖となってしまいます。

李同光リー・トングアン「師匠と(湖陽こよう郡主)は天と地ほどの違いがある。…(中略)…別人でも構わない。何としても手に入れて永遠にそばに置く」

「一念関山」第18話より引用

それはなぜなのか、紙一重な気がするのですが、やはり、「別人でも構わない」という点が引っかかり、もやもやするのだと思いました。
別人でもいいのなら、本当に好きな人に対しては、浮気(?)ですよね。
そして身代わりにされている人は可哀想ですよね。
両方の人に対して失礼では?とちょっと思ってしまうのだと思いました。

だからうわぁ🙃となってしまうのだと思います。
もちろん、ヤンデレ好きな気持ちも分かるので否定はしません。
ヤンデレゲーム好きだった時期もあるので。

如意ルーイー李同光リー・トングアンにきついことを言いましたが、傍から聞いている分には、すごく愛にあふれたセリフだと思いました。
こんなことで今まで頑張ってきた全部を棒に振るの?って感じで、師匠としての愛がにじんでいました。
あのセリフを聞いたら、李同光リー・トングアンはますます湖陽こよう郡主が師匠だという確信を強めてしまうのでは?と心配になりました。

如意ルーイー「毒なら私も一緒に死ぬわ」

「一念関山」第20話より引用

それまで寧遠舟ニン・ユエンジョウを抱く如意ルーイーの姿を見ていた李同光リー・トングアンは、2人が恋人同士だと気づいただろうと思います。
ダメ押しで上のセリフもありました。
それでも霊薬を差し出し、寧遠舟ニン・ユエンジョウを生かしてくれたのですから、李同光リー・トングアンは師匠とそっくりな人に叱られて改心してくれたと考えていいでしょうか?
初月チュー・ユエとのケンカップルモードに突入してくれるでしょうか?

とりあえず、李同光リー・トングアンは今回の犯人捜しを始めるでしょうから、今までのように毎日国使節団と会うような感じではなくなるかもしれませんね。

誰が刺客を放ったのか

放たれたのは朱衣衛しゅいえいですから、あん国の誰かですよね。
第1皇子か第2皇子のどちらかだろうと、今は思っています。

李同光リー・トングアン「河東王が始めた(国)皇帝の非難集会は続けますか?」
あん国皇帝「今すぐ中止させよ。…(中略)…愚かな長子は非難集会を始めおった」

「一念関山」第14話より引用

李同光リー・トングアンの入れ知恵で国皇帝は態度を変え(13話)、安国皇帝はご満悦。
皇帝は第一皇子にご立腹になりました。
なので、そのことを逆恨みした第1皇子が犯人かもしれない、と思いました。

来週は、第21話「木に守られる1輪の花」、第22話「眠っていた誠意」の2話です。
どういう内容かは全くわかりませんが、どちらもなんだかロマンチックな感じのタイトルに思えました。

すごくステキな内容なのではないかと、期待が膨らみます。

そういえば、WOWOWから年明けに、2024年の番組満足度ランキングが発表されてたのですが、「一念関山」は20位にランクインしてました!
(ちなみに「星漢燦爛」は6位でした。)

スポーツや音楽、ドラマとジャンルが全部含まれたランキングです。
(1位は欧州サッカーUEFAチャンピオンズリーグでした)

1年を通して数ある番組が放送された中で、まだ完結してないのに20位。
とってもすごいと思いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました