一念関山(いちねんかんざん) 第26話 明かされたもの あらすじ
元禄は好きな人がいるが言わないと話し、楊盈は2人で六道堂の堂主になるという未来を想像した。
如意は李同光に任辛だと見破られ、認め、昭節皇后事件について尋ねた。
李同光は、皇帝が皇后をころそうとし、皇后は息子にも一族にも裏切られ死を選んだと話した。
秘密の部屋を暴いた如意に、李同光は愛を告白したが、如意は弱みを持ってはいけないと諭した。
如意は真相を知りながら昭節皇后の敵を討とうとしなかったことを責め、今は別の弟子がいるから追わないようにと命じた。
書庫に侵入した如意は、李守基派も皇后を弾劾したと知った。
如意は必殺一欄表に李守基とその義父の名を書いた。
楊盈の馬車が李同光に襲われた。
寧遠舟に捕まった李同光は、楊盈を誘拐すれば如意と会えるからだと話し…?
感想・考察
明かされたもの、というタイトルでした。
昭節皇后事件で誰が暗躍したのかが明らかになり、如意の正体が李同光に明かされ、さらに、元禄君に好きな人がいるらしいと判明しました😮😳🥳
元禄君の好きな人って、いったい誰なんでしょうか?
最初に思い浮かんだのは兄貴・寧遠舟なのですが、違いますよね。
もちろん、好きは好きで間違いありませんが。
えー誰だろう?
誰だか全然分からないので口に出して教えてほしいです(´・ω・)(・ω・`)ネー
楊盈と元禄くんの可愛いカップルに対する好感度が上がれば上がるほど、付きまとう死の影が怖くてたまりません。
すっごく幸せな気持ちで見ているのに、気づかぬ間に涙が出てしまっていました。
死が2人を分かつのは100年後で大丈夫です。
神様、どうかお願いいたします。
お金持ちの祭壇
李同光の秘密の部屋の全貌がついに明かされました。
あの部屋をご本人に見られてしまい、しかもあの部屋で愛の告白をする羽目になるとは…。
斬新ですね。
予想していたよりも ひどくないと思っていましたが、庶民の私には予想できないものがありました。
たぶん高級な素材でできていると思われる、等身大フィギュア!
きっと玉とか、そういう高級な素材でできているのだろうと思いました。
あれは予想できませんでした。
現代を生きていると、祭壇を公開している方がたくさんいらっしゃるので、あの手の部屋に耐性が付きますが、等身大高級フィギュアには、さすがお金持ち!と感心させられました。
やはり財力があるとオタ活がはかどりますね。
経済回していて、とてもいいと思います!
オタクの鏡!
疑念
楊盈の乗っていると思われる馬車が襲われました。
襲った犯人の言い訳は、
李同光「楊盈をさらえば、師匠が来てくれる」
「一念関山」第26話より引用
というものでした。
…さらう?😱🤨
馬車の上から中に向かって刀をぶっすり刺しておいて、さらう…?
え?あれってさらう感じだったんですか?
てっきり中の人が しんでも構わないという気持ちでやっていると思っていました。
殺意ありありだと思ってました。
絶対、唯一の弟子だったのに次の弟子ができたことを不満に思ってますよね?
楊盈を葬ることで、唯一の弟子である状況を取り戻そうとしてませんか?
楊盈は女の子なので安心してほしいです。
そして二度と楊盈の命は狙わないでいただきたいです。
しかしあれですね、李同光は楊盈が女の子だとまだ気づいてないんですね?
棗を奪い取られた楊盈が可愛すぎる反応をしていた(猫パンチ・22話)ので、あの時ばれていてもおかしくないと思ったのですが、大丈夫だと知り、安心したような、気づけよ、と突っ込みたくなるような、複雑な心境です。
師匠以外に全く興味がないから気づかないのかもしれないと思いました。
(もしかしたら女だろうと自分以外の弟子は気に食わないのかもしれません。)
絶対好きな人いると思う
如意は昭節皇后の敵を討たなかった李同光に失望していますし、そもそも青二才が好きではないですし、寧遠舟がいますから、どんなに頑張っても李同光に希望はないと思われます。
諦めたらそこで試合終了ですが、今回の場合、諦めなくても もう試合が終了していると思われます。
だから、早く諦めたほうがいいと思う、そう思うんです。
強くてイケメンでお金持ちという高スペックを手に入れているのに、風変わりという残念属性がついてしまっていますし。
でも、
李同光「私は師匠さえいればいい」
「一念関山」第26話より引用
このシーン、好きな人、絶対いると思います。
たぶん10人中2人~8人くらいはぐっときてるんじゃないかな、と思いました。
寧遠舟は他人の命を巻き込むなんてサイテーと言ってましたが、絶対ぐっときてる人いると思いました。
間違いない。
このセリフを初貴妃に言ってさらってあげてたら…😭😭😭
どんなに喜んだことか😭😭😭
本当に、この世はままならないですね。
そんな感じで、来週は第27話「作戦実行へ」、第28話「最強たる者の使命」です。
「作戦実行」ということは、今、楊盈は安国の高官と会いロビー活動をしていますが、それが上手くいかず、実力行使の作戦が実行されるということになりそうな予感ですね。
楊行遠はどうでもいいので、詔書をゲットし、みんなが無事で帰ってきてほしいです。
第28話「最強たる者の使命」、最強は、たぶん寧遠舟ですよね。
強い人の使命とは何でしょうか?
責任を取るとか、皆を逃がして自分が捕まるとか、そういうのじゃないといいと思います。
コメント