雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~ #21 宮門との別れ ネタバレあらすじと感想・考察

雲之羽 #21 宮門との別れ 雲之羽

雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~ #21 宮門との別れ あらすじ

刺客であることを認めた雲為衫ユン・ウェイシャンに、ホワ長老は刃を向た。
子羽ズーユーは守ろうと戦いホワ長老の刀を折った。
ホワ長老の刀を折った子羽ズーユーは第三の試練を突破し、執刃しゅうじんとして認められた。

子羽ズーユー雲為衫ユン・ウェイシャンを逃がした。

後山こうざんに住む邪な者を阻むため無量流火むりょうりゅうかは作られたこと、人に対して使ってはいけないことを子羽ズーユーは知った。

紫商ズーシャンの部屋で爆発が起き、紫商ズーシャンは昏睡状態となった。

雲為衫ユン・ウェイシャンもう4名が集う万花楼ばんかろうに連れていかれた。
討ち入りの日は尚角シャンジュエの内力が弱まる5日後に決まった。
その日は子羽ズーユーの承継の儀の日でもある。

雲為衫ユン・ウェイシャンは街の者に子羽ズーユーへの手紙を託した。

寒鴉肆ハンヤー・スー雲為衫ユン・ウェイシャンを逃がした。

喚羽ホワンユーは実の父と鴻羽ホンユーの敵を取りたいので無量流火むりょうりゅうか無鋒むほうに使ってほしいと子羽ズーユーに頼んだ。

感想・考察

エンドロールが流れた時、”え?もう終わり!?”と思わずつぶやきました。

今週は嵐の前の静けさとでもいうのでしょうか、紫商ズーシャン姉上の事件や後山こうざんの秘密は意外でしたが、いつもに比べると落ち着いてみることができました。

それでも金繁ジン・ファンと最後の流れには”おおっ!?”となりましたが。
来週が楽しみすぎますね。

喚羽ホワンユーの出自について語られましたので、宮門きゅうもん関係図を再改定しておきました。

紫商姉上爆破事件

紫商ズーシャン姉上爆破事件の犯人は、喚羽ホワンユー
と今のところ思っていますが、どうでしょうか。

紫商ズーシャン子羽ズーユー聞いてよ。後山こうざんへ行った罰で地下蔵で跪けと…」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#20 より引用

と言いながら紫商ズーシャン姉上は前回子羽ズーユーを訪ねました。
そしたら子羽ズーユー喚羽ホワンユーの背中に薬を塗っていて、それで紫商ズーシャン姉上は、霧姫ウージー夫人を襲った犯人と同じ痣が喚羽ホワンユーにあることを知りました。

紫商ズーシャン姉上の言葉は喚羽ホワンユーにも聞こえていたでしょうから、紫商ズーシャン姉上が後山こうざんに行ったことを喚羽ホワンユーは知りましたよね。
それに、第1発見者が紫商ズーシャン姉上だということは、いろいろな人から聞いたかもしれませんし。
だから何か見られた可能性を考慮し、口封じしようと思ったのではないでしょうか。

遠徴ユエンジー「(焼け跡にあった遠徴ユエンジーの手袋は)かなり前になくし捜していた手袋だ」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#21 より引用

かなり前ということなので、喚羽ホワンユーは何かあった時には遠徴ユエンジーに罪を着せようと、予め手袋を盗んでおいたということ!?
てっきり、喚羽ホワンユーのしていることは鴻羽ホンユー尚角シャンジュエを少主にしようとしていることを知っての衝動的な犯行のように感じていましたが、計画的なものなのかもしれないですね。

喚羽の望み

これが本当の喚羽ホワンユーの望みかどうかは分かりませんが、とりあえず今回、喚羽ホワンユー子羽ズーユーに、無量流火むりょうりゅうかを使って父2人の敵である無鋒むほうを倒したい的なことを言っていました。

前回、無鋒むほう無量流火むりょうりゅうかの情報を流したのは喚羽ホワンユーではないかと考察しました。
完全に消去法です。
三長老でも尚角シャンジュエでも鴻羽ホンユーでもないなら、喚羽ホワンユーしかいないよね、という。

つまり、喚羽ホワンユー無鋒むほうとつながっているのではないかというのが私の推理です。

しかし、今回、喚羽ホワンユー無量流火むりょうりゅうかを使って無鋒むほうを倒したいと話しました。
一体どういうこと!?

子羽ズーユーには無鋒むほうを倒すために使うと言っているけれど、実際には別のことに使おうとしているんでしょうか?

もうすぐ最終回なので、最終回の前に全部見返したいと思い少しずつ見直しているのですが、そうしたら2話で、このようなシーンがありました。

鴻羽ホンユー「お前(尚角シャンジュエ)は帰ったばかりで休ませるべきだが先ほど知らせが入り相談したいことができた」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#2 より引用

今回を見て、この知らせというのが、喚羽ホワンユー無量流火むりょうりゅうかを使おうとしているということなのではないかと思いました。

そして、喚羽ホワンユー無量流火むりょうりゅうかを使おうとしていることに気づいたのが先代のユエ長老で、先代のユエ長老が鴻羽ホンユー喚羽ホワンユーの怪しい動きを報告したのではないでしょうか。

喚羽ホワンユーは「実は、生きていました☆」と宮門きゅうもんに帰ってくる必要がありますが、その時喚羽ホワンユー無量流火むりょうりゅうかを使おうとしていることを知っているユエ長老がいると都合が悪いため、ユエ長老は口封じされたのではないかと思いました。

鴻羽ホンユー尚角シャンジュエを次期執刃しゅうじんにしようとしたのは、喚羽ホワンユーの怪しい動きを知り、少主としてふさわしくないと思ったからかもしれないと思ました。

とりあえず、今回、喚羽ホワンユーの動機は少主から外されそうだからとか、そういうことではなさそうだと思いました。

三大敵

まさかの、後山こうざんに邪な者という、恐らく人ではない何かが潜んでいると明かされました。
宮門きゅうもんにとっての敵っぽい何かは、大きく分けて3つありそうです。

まず、無鋒むほうです。
そして怪しい動きをしている喚羽ホワンユー、さらに邪な者です。

奇しくもあと3話なので、このドラマはこの三大敵を倒して終わりなのかな?と想像しました。

今回の最後、尚角シャンジュエ子羽ズーユーがタッグを組んで長老たちに何かを訴えようとしたところで終わりました。
あれは何なのか、めちゃくちゃ気になります!

ということで、次回のタイトルを見てきました。

次回、#22は「四魍の襲撃」ということで、無鋒むほうが10年ぶりに来るっぽいです。

今回、雲為衫ユン・ウェイシャンは街の人に手紙を届けてもらっていました。
あれに無鋒むほうの襲撃について書かれていて、それについての報告を子羽ズーユー尚角シャンジュエは長老たちにしようとしているのかもしれないですね。

お母さん(寒鴉肆ハンヤー・スー)は雲為衫ユン・ウェイシャンが手紙を託したところを見ていたようにも思えたので、あの手紙は届かないのではないかと思いましたが、お母さんは手紙も見逃してくれたっぽい!?

宮門きゅうもんに危機が迫っているという情報が届いているといいのですが。

きっと紫商ズーシャン姉上は、命を狙われたことで喚羽ホワンユーの痣について子羽ズーユーに話したと思います。
なので、無鋒むほうの襲撃を無事にかわすことができたら、喚羽ホワンユーの犯したいろいろな事件の真相が解明されて、そして喚羽ホワンユーが逃げて無量流火むりょうりゅうかを使おうとして邪な何かが登場!

最終回は邪な何かとの闘いみたいな感じになるのかな、というところまで妄想しました。

妄想と言えば、前回はすごい回だったので、数日ドラマについて考えてしまっていました。
そこで妄想していたことを、後ろに載っけておきます。

子羽ズーユーがすぐに第三試練を突破してしまったので、全くの杞憂にすぎず、お蔵入りにしようと思った妄想なのですが、せっかく書いたので置いておきます!

それから、#21まで見ても解決していなそうな謎をまとめてみましたので、良かったらご覧ください。
#21 までの謎まとめ記事

ずっと一緒にいる方法

お風呂に入っているとどうしてもドラマのことを考えてしまいます。
そして心配なことができたので書いておくことにします。

第3の試練に挑戦し始めた子羽ズーユーは、碑文を見ました。

”大切なものの命を捧げ無双の刀を作れ”

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#20 より引用

この碑文を無視して、子羽ズーユーは刀を打ちました。
結果はまだ出ていません。

お兄ちゃんが生きていたり霧姫ウージー夫人が襲われたり てんやわんや だったからです。

試練の内容を知っていて、子羽ズーユーの成功を祈っているホワ公子は、このように言っていました。

ホワ公子「子羽ズーユー、成功を祈る。死なせるな」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#19 より引用

だから金繁ジン・ファンを死なせてしまったら駄目なのだと思います。

それにこの試練は尚角シャンジュエも突破しているわけですが、尚角シャンジュエは冷酷そうに見えて、なんだかんだで情が厚いタイプだと思います。
懐に入るまでは警戒心もりもりの野良猫状態ですが、一度懐に入れたら守り続けてくれるイメージです。

その尚角シャンジュエが突破したのですから、緑玉侍りょくぎょくじを生贄にしたらいけない試練なのではないかと7割くらい思っています。

でも、紫商ズーシャン姉上の感じ悪いパパは、いけにえを捧げる必要があるっぽいことを言っていました。

子羽ズーユー「(金繁ジン・ファン後山こうざんに来られるよう手配してくれたことに)礼を言うよ」
ホワ公子「刀が完成したあともそう言えるといい」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#19 より引用

このホワ公子のセリフは、生贄に捧げさせるために金繁ジン・ファンを呼んだことを知った後も「そう言えるといい」というセリフのように思えます。
それに今回匂わされた通り喚羽ホワンユーが悪い人なら、喚羽ホワンユーはやるかもしれないと思ってしまう気持ちがあります。

つまり何が言いたいかというと、7割くらいは”生贄は必要ないはずだ”という気持ちなのですが、3割くらい”もしかしたら生贄は必要なのかもしれない”という心配があります。

そして、これは最初に碑文を見た時に感じたのですが、「大切なもの」が金繁ジン・ファンなのはおかしいのではないかということです。

もちろん、金繁ジン・ファンは大切ですが、やっぱり子羽ズーユーの大切なものは雲為衫ユン・ウェイシャンであってほしい。

そんな風に思っていたら、雲為衫ユン・ウェイシャンは刀を作っている子羽ズーユーのために自作の柄をプレゼントしました。

子羽ズーユー「一生そばにいる」

「雲之羽 ~揺らめく愛、刹那の二人~」#20 より引用

離れようとしている雲為衫ユン・ウェイシャン子羽ズーユーが言ったセリフです。

お風呂に入りながら、これらを思い返していて、一生側にいる方法が浮かびました。

試練突破のために雲為衫ユン・ウェイシャンが刀に命を捧げれば2人は一生一緒にいられるんじゃない!?

こんなの絶対に嫌ですが思い浮かんでしまいました。
だから書いておきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました