玉骨遥(ぎょっこつよう) 第13話 弟子選抜の決着 ネタバレあらすじと感想

玉骨遥第13話 弟子選抜の決着 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第13話 弟子選抜の決着 あらすじ

時影じえいが一番弟子になりたいか尋ねると、朱顔しゅがんはなりたいと答えた。

時影じえい朱顔しゅがんが一番弟子になることを信じると語った。

九嶷きゅうぎ山 黄泉の滝で赤淵せきえんは、星尊せいそん帝と六部に対する恨みを語る龍神の言葉を聞いた。

赤淵せきえんは、龍血古玉りゅうけつこぎょく朱顔しゅがんを救えるかもしれないと考え、そのような考えを持つ自分を不思議に思った。

術について時影じえいから助言を受けた朱顔しゅがんは、もっと教えてほしいと思ったが、時影じえい朱顔しゅがんにだけ長く教えるわけにはいかないと言い行ってしまった。
朱顔しゅがんは自主練習に励んだ。

腕比べ当日。
朱顔しゅがん雪鷺せつろに勝ち、一番弟子となった。

時影じえい大司命だいしめいの所に行き、嘉蘭からんに戻る気がないことを伝えた。
これからは何も犠牲にせず生きて欲しいと時影じえいが言うと、大司命だいしめいは1人になるため時影じえいを退出させた。

感想

目覚めた朱顔しゅがんは昨晩のことを思い出し、間接キスをはじめとする数々の失態を思い出しました。
間接キスって何のこと?と思ったのですが、時影じえいに酒を飲ませる時自分の杯を使ったことだったみたいです。

しかも前回の該当シーンではそんなモノローグありませんでしたが、あの時朱顔しゅがんは心の中で”これって間接キス”と思っていたらしいことが今回判明いたしました🤣
めちゃくちゃに酔っぱらってても冷静な部分もあるんですね。

決意から半月

前回の終わり、時影じえい大司命だいしめいが自分と雪鷺せつろをくっつけ嘉蘭からんの帝位に付けようとしているのを知りました。
そして今回、酔っぱらっても夢の中でも朱顔しゅがんが一番弟子になりたがっているのを知り、素面の本人に意思を確認し、決意を固めました。
大司命の策略を阻止するために、朱顔しゅがんを一番弟子にする!

事態を知った重明ちょうめいは、時影じえい朱顔しゅがんを利用して大司命だいしめいの策略を阻むのだと理解しているようでしたが、時影じえい朱顔しゅがんの心根が良い事を理由に挙げてくれました。

時影じえい「弟子選びで重要なのは心だ。多くの者は法術を目的達成の手段と考えている。たとえば白雪鷺せつろは権勢を得るため。だが朱顔しゅがんは真の向学心からだ」

「玉骨遥」第13話より引用

このセリフに救われた気がしました。

かつて時影じえい雪鷺せつろのことを、

時影じえい「内面は強く志は固い」

「玉骨遥」第10話より引用

と評価していました。
あれを聞いた時、確かにそうかもしれないけど、なんだか腑に落ちないというような複雑な気持になりました。
でも、ちゃんと時影じえいは見る所を見ていてくれました。
雪鷺せつろの頭には権勢しかないことを見抜いてくれてました。よかった。

止淵・赤淵・龍神

謎の声「止淵しえん蒼梧そうごの淵でお前を待つ」

「玉骨遥」第12話より引用

前回、赤淵せきえんの頭に響いた声です。
止淵しえんって誰?と思ったのですが、止淵しえんとは赤淵せきえんのことみたいです。

目覚めようとする龍神は龍血の流れる支族の者を召喚するそうです。
今まで赤淵せきえんがおかしかったのは龍神の召喚を受けていたからだったんですね。

龍神は自分を封印した星尊せいそん帝と星尊せいそん帝を助けた六部を初めとする空桑くうそうの人達を恨んでいるみたいですね。

かつて龍神を封印した星尊せいそん帝は今では伝説の大英雄のような形になっています。
復活した龍神を時影じえい朱顔しゅがんが再び封印し伝説の2人になる、みたいな物語になるんでしょうか?

龍神が復活したら朱顔しゅがんが狙われると知った赤淵せきえんは、朱顔しゅがんを守るためには龍血古玉りゅうけつこぎょくを使えば…などと考えた自分を不思議に思っているようでした。
赤淵せきえんはまだ気づいてないけれど朱顔しゅがん曜儀ようぎの生まれ変わりだから赤淵せきえんはどうあっても守ろうとしちゃう、みたいな感じなんでしょうか?

それとも朱顔しゅがん曜儀ようぎの生まれ変わりではないけれど赤淵せきえん朱顔しゅがんを好きになっている、ということ?

生まれ変わりだから好き、というのはロマンチックなようでいて赤淵せきえんが実際に見ているのは朱顔しゅがんではなく曜儀ようぎなんじゃないか、という疑いが常について回る恋愛になると思うんですよね。
その点曜儀ようぎとは全く関係なく朱顔しゅがんを好きという方が、乙女としては嬉しいですよね。

ただ厄介なのは、赤淵せきえんはもう当て馬だと確定しているわけじゃないですか。
毎回始まる前に朱顔しゅがん時影じえい2人だけのサムネ見せられているわけですから。

赤淵せきえんの失恋が確定している場合、朱顔しゅがん曜儀ようぎの生まれ変わりだから放っておけない、好き、っていう方が赤淵せきえんとしては救われるのかな、と思ったり思わなかったりしました。
本当に赤淵せきえんが好きなのは朱顔しゅがんではなく曜儀ようぎなわけですから。

半月で急成長

今まで座学ばかりでしたが、実習が始まりました。
朱顔しゅがんはもっと教えて欲しい朱顔しゅがんに対して時影じえいは…。

時影じえいは「お前だけを長く教えるわけにはいかぬ」

「玉骨遥」第13話より引用

このセリフを聞いた時、今さら何言ってるの?とツッコミを入れました。
朱顔しゅがんにだけ個人レッスンをたくさんしてたじゃんって。

でもよくよく考えてみると、あの個人レッスンの数々は朱顔しゅがんが他の子弟たちが子供の頃身につけているはずのことすら身に着けていなかったからですよね。
ライバルと同じフィールドに立てるようにするための個人レッスンだったと思われます。

今回「お前だけを長く教えるわけにはいかぬ」というセリフが時影じえいから出たということは、この時点で朱顔しゅがんは他の六部の子弟たちと同じ土俵に立てているということなのだろうと思いました。
朱顔しゅがんが成長していることを表すセリフだったのだと思います。

朱顔しゅがんは、成績上位4名に入っており腕比べ対決に参加できることになりました。
12話で修行が始まり半月経過時点での成績が発表されました。
あの時は朱顔しゅがんは最下位でした。
それが半月で3位になった。すごい!

無事に弟子になることができた朱顔しゅがんが、時影じえいのことを何度も師匠と呼んでいたのがとても可愛かったです。

時影じえい「今後いかなる局面を迎えようと朱顔しゅがんとともに戦う」

「玉骨遥」第13話より引用

こんな風に時影じえいは言っていました。
弟子とは、単なる先生と生徒とは全く違う すごく重い(?)特別な存在なんですね。

大司命の企みは終了?

嘉蘭からんに戻る気のないことをきっぱり大司命だいしめいに話した時影じえいです。

大司命が白嫣はくえんを好きだったという話が7話でありました。
1話の2人の様子をみると2人は昔想いあっていたんじゃないかな、と思ってしまいます。

白嫣はくえん北冕ほくべん帝に嫁いでしまいましたから、その時大司命だいしめいは一度白嫣はくえんを失っていますよね。
皇后だった白嫣はくえんが幽閉されて、自害してしまって、大司命だいしめいは再び白嫣はくえんを失いました。

大司命「この世に思いやる相手がいないなら生きていても何の意味がある?」

「玉骨遥」第13話より引用

この大司命だいしめいのセリフは、時影じえいから”自分の人生を生きて欲しい”と言われ、時影じえいが独り立ちしてしまったことに対して言っているようにも思えますし、時影じえいの向こうにいる白嫣はくえんを見て言っているようにも思えました。

時影じえい嘉蘭からんに戻し帝位につけるというのは、白嫣はくえんを失った大司命が生きるための支えみたいなものだったのかな、と思いました。

今回、龍神という、敵になるだろうキャラの復活が近いと分かりました。
ということで、大司命だいしめい時影じえいと話したことでもう小細工はしないでしょうか?
悪役っぽかった大司命だいしめいはここで終了で悪役の座は龍神にバトンタッチ?

次話見てきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました