玉骨遥(ぎょっこつよう) 第17話 鮫族の秘宝龍血古玉 ネタバレあらすじと感想

玉骨遥 第17話 鮫族の秘宝龍血古玉 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第17話 鮫族の秘宝龍血古玉 あらすじ

青雲せいうんに指示を受けた雪鷺せつろの企みで女蘿じょら渓に向かった朱顔しゅがんは、ひょう族に襲われた。

時影じえい朱顔しゅがんを助けに行き真境しんきょうに達する機会を逃した。

時影じえい朱顔しゅがん宮商きゅうしょうを使い ひょう族を撃退したが、反動で蒼梧そうごの淵に落ちた。

帝王の子である時影じえいが危機に瀕し、后土こうどの指輪が現れた。
朱顔しゅがんが口づけすると、時影じえいは意識を取り戻した。
そして龍神が現れた。

朱顔しゅがん龍血古玉りゅうけつこぎょくが守るのを見た龍神は、白族の女子を待っていると話すと2人を陸に戻した。
2人とも意識を失った。

朱顔しゅがんが災いの娘だと気づいた大司命だいしめいは、朱顔しゅがんに術を施した。

時影じえい蒼梧そうごの淵でのことを大司命だいしめいに報告した。

大司命は、朱顔しゅがんが外で聞いているのを承知で話し続けた。
朱顔しゅがん時影じえいが世子だと知った。
時影じえい朱顔しゅがんに知られたと気付いた。

感想

ひょう族に襲われ、宮商を使い、龍神が現れ、后土こうどの指輪も現れ、大司命に災いの娘だとバレ、大司命に何かされ、朱顔しゅがん時影じえいの正体を知り…。
盛りだくさんの回でした。

朱顔しゅがん時影じえいがお互いを想いあっているということも重明ちょうめいの目を通じてよく分かってとってもよかったです。

遠隔操作する雪鷺

前回、青雲せいうんから時影じえい女蘿じょら渓に呼び出すよう雪鷺は命じられました。
あの時、本人も難題だと言っていましたし、私もどうやって?と思いました。
まさかこんな手があるとは。

でも、この手は朱顔しゅがんを危険にさらせば時影じえいが助けに来るだろうという推測の上に成り立っていますよね?
雪鷺せつろ時影じえい朱顔しゅがんがとても仲良しだということを知っているんでしょうか?

単に時影じえいを呼び出す策が思い浮かばず弟子の朱顔しゅがんを呼び出し あとは頼んだ、ということかもしれませんが、雪鷺せつろにまで2人が仲良しだという話が届いていたらいいなぁと思いました。

前回時影じえい真境しんきょうに至るための瞑想に失敗し、あれから10日後にまたチャンスがあると大司命は言っていました。
そして今回時影じえいは再び真境しんきょうに至るための挑戦をしていたので、今回がその10日後なわけです。
10日の間に、嘉蘭からんにいながら朱顔しゅがんを遠隔操作し青雲せいうんの命令通りのことを行った雪鷺せつろって、やっぱりすごいですよね。

龍神との対話

龍神との対話はかなり謎めいていて面白かったです。

龍神「お前が私の待ち人なのか…(中略)…私が待っているのは白族の女だ。だがお前(朱顔しゅがん)は海国かいこくの命運に大きく関わっているはず。お前を殺せば雲荒うんこうの乱の発端を早めるやもしれぬ」

「玉骨遥」第17話より引用

白族の娘を待っているということは、龍神が目覚めるためには雪鷺せつろ雪鶯せつおうがキーパーソンになるということなんでしょうか?

朱顔しゅがんは海国の命運に関わっているらしいこと、
朱顔しゅがんがしねば雲荒うんこうの乱が早まること、
両方意味は分かりませんが、朱顔しゅがんの命が狙われる流れになるんでしょうか?

いずれにせよ、龍神は朱顔しゅがん龍血古玉りゅうけつこぎょくを持っていたことで、2人を陸に帰したのだと思われます。
前回赤淵せきえん龍血古玉りゅうけつこぎょくをもらっておいてよかったです。
もらってなかったら生きて帰れなかったかもしれません。

ついに知った朱顔

朱顔しゅがんが盗み聞きしているのを承知で、大司命だいしめい時影じえいの正体を語りました。

大司命『”恋情”は最も難しい試練。朱顔しゅがんのために下山するまでこの試練に耐えてもらう』

「玉骨遥」第17話より引用

という独白を聞いた感じ、時影じえい朱顔しゅがんに対する恋心を利用して時影じえい嘉蘭からんの帝位に就けるという自分の野望を成し遂げようとしているんでしょうか?

時影じえい「私が法力を失ってしまえば民を守る術がなくなる」

「玉骨遥」第17話より引用

時影じえいはこんな風に言っていました。
嘉蘭からんに戻ると時影じえいの法力はなくなってしまうんですか!?
なぜですか?

結婚したら聖なる力を失っちゃうとか、そういう設定があるんですか?
そうだとしたら星尊せいそん帝は?
星尊せいそん帝は帝でありながら真境しんきょうに達し龍神を封印したりと活躍したんですよね?白薇という妻もいたんですよね?
なぜ法力を失うという話になるんでしょうか。

大司命だいしめい朱顔しゅがん時影じえいの正体をばらしたのはとても予想外でしたが、それに対する朱顔しゅがんの反応もとても予想外でした。
喜ぶと思っていたのに、呆然と立ち去りました。

どうやら時影じえいが捨てた過去に執着した自分の愚かさに呆然とした、ということっぽい?
知ったら喜ぶと思っていたので予想外すぎましたが、つまりは朱顔しゅがんが自分の気持ちではなく時影じえいの気持ちを優先して考えるいい子だから、あの反応になった、ということなんですね。
よく分かりました。

自分が朱顔しゅがんの大好きな世子だと知られ、時影じえい朱顔しゅがんに何を言うのか。
気になりすぎるので、次話見てきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました