玉骨遥(ぎょっこつよう) 第29話 朱顔を愛する2人の男 ネタバレあらすじと感想

第29話 朱顔を愛する2人の男 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第29話 朱顔を愛する2人の男 あらすじ

蘇摩そまの回復のためには心臓を霊力で守る必要があるが、鮫人こうじんは霊力を使えない。
赤淵せきえん朱顔しゅがんに頼んだ。

朱顔しゅがんが霊力を注ぐと、蘇摩そまの症状は快方に向かった。
朱顔しゅがん魚姫ぎょきが亡くなったことを知り、自分が間に合っていればと自分を責めた。
赤淵せきえんは、戦を始めた者が悪いと言って慰めた。
赤淵せきえん朱顔しゅがん蘇摩そまを預けた。

白嫣はくえんの旧宅で赤淵せきえん時影じえいと会い、1月以内に双方 軍を撤退させるということで合意した。

赤淵せきえんかん長老を説得し海国かいこくを撤退させた。

時影じえい空桑くうそう人をむしばむ武器をひょう族から買い空桑くうそう人に使わせたせい王の罪を暴き、北冕ほくべん帝の意思を撤退に向かわせた。

時影じえいは捕らわれた武器の購入者(?)にせい王について尋問しようとしたが、購入者は何者かによって口封じされてしまい…?

感想

「朱顔を愛する2人の男」という強烈なタイトル。
どんな話なのか、2人が朱顔しゅがんを奪い合ってバチバチに火花を散らすのかと楽しみにしていましたが、ふたを開けてみたら平和的な話でした。

朱顔しゅがんを愛する2人の男が協力し合い、戦争を終わらせるという話でした。

赤淵せきえん「あの人なら蘇摩そまを助けられる」

「玉骨遥」第28話より引用

あの人

「あの人」って誰だろう?”と前回疑問に思っていたわけですが、朱顔しゅがんだったようです。

蘇摩そまが患っているのは龍血症という特殊な病で、治療には心臓を霊力で覆わなければなりません。
しかし鮫人こうじんは霊力を使えないということで、赤淵せきえん朱顔しゅがんを頼ったということだったようです。

27話で、赤淵せきえん魚姫ぎょき蘇摩そまと面識がある様子でしたが詳細は語られませんでした。
今回、200年前に赤淵せきえん魚姫ぎょきを助けたことがあることと、その後霍図フォトゥ部で母子に会ったことがあるということが語られました。

200年前に魚姫ぎょきはすでに生きていて、そして霍図フォトゥ部の王に嫁いだんですね。
自分よりもずっとずっと年下だけど見た目は大人でどんどん老けていく人に嫁ぐってどんな感じなんだろう、とちょっと想像しました。

鮫人こうじんは1人しか愛さないと言いますが、秋水しゅうすい魚姫ぎょきはきっと政略結婚ですよね?
そのような場合に もしも運命の人に出会ってしまったらどうなるんでしょうか?
結婚した人=運命の人になるから 結婚した人以外に運命の人に会うということはないんでしょうか。

今までは鮫人こうじんってロマンチックだなぁと思っていましたが、鮫人こうじんでも政略結婚した人はいそうだな、と考えたことで疑問が浮かびました。

白風麟登場

今までは名前だけしか出てきていなかった白風麟はくふうりんがついに登場しました。
26話で雪鷺せつろ青罡せいこうに、”兄に勧められてもお酒を飲まないように”と忠告していました。
あのシーンを見て、酒に酔わせて青罡せいこうに何かするような卑怯な人なのかなと思い、悪い先入観を持って白風麟はくふうりんを見ました。
やっぱりいい人では無さそうでした。

朱顔しゅがんが法術を使って蘇摩そまを取り返してくれたのでスッキリしましたが、朱顔しゅがん白風麟はくふうりんに目を付けられてしまったのではないかと、そのことが心配です。

鮫人の成長過程

赤淵せきえん時影じえいのおかげで停戦が決まり、時雨じう青雲せいうんからの手紙も無視して撤退を始めました。
でも赤淵せきえんは 本当は海皇かいこうではなく、本物の海皇かいこうである蘇摩そまは世の中全てを恨んでいそうですし、一番は母を殺した海国軍を恨んでいそうです。

一体どうなるんでしょうか。
朱顔しゅがんのもとで育つことで、蘇摩そまが真っ直ぐな心を取り戻してくれるといいんですが。

ところで、鮫人こうじんの子供が育つのにどれくらいかかるんでしょうか?
赤淵せきえんは200年前と今と見た目が全く変わっていません。

もしかしたら、蘇摩そまも200年は子供のままだったりしますでしょうか?
そうだとすると、育つ前に朱顔しゅがんは…。
せい族はひょう族とのつながりを隠蔽しようと工作を始めたみたいですし、一見平和が戻りつつあるように見えて、実は前途多難ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました