玉骨遥(ぎょっこつよう) 第32話 闇に落ちた蘇摩 ネタバレあらすじと感想

玉骨遥 第32話 闇に落ちた蘇摩 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第32話 闇に落ちた蘇摩 あらすじ

時雨じう雪鶯せつおうは駆け落ち先で幸せに暮らしていた。

時影じえいの指揮で無事に撤兵が完了した。

蘇摩そまが苦しみだし、朱顔しゅがんは急いで診療所に蘇摩そまを連れて行った。

町医者申屠しんと蘇摩そまの正体に気づき、蘇摩そまはさらわれた。
かん長老は申屠しんとを殺し、蘇摩そまの記憶を、朱顔しゅがんに捨てられ空桑くうそう人を憎んでいるというものに改ざんした。

停戦したはずの海国かいこく軍が攻め込んで来た。

赤淵せきえんかん長老を殺すと、海国かいこく軍を今後指揮すると名乗りを上げ、兵たちは従った。

青罡せいこうは、内通を示す文を見つけた。
内通者である白風麟はくふうりんは、雪鷺せつろの母の位牌を盾に取ると、青罡せいこうから文を取り戻すよう雪鷺せつろに命じて…?

感想

そのうち妙な誤解は解けるだろうと思っていましたが、32話ではまだ解けず時影じえい朱顔しゅがんも誤解したまま次週に持ち越しとなりました。

すれ違いコント

冒頭、朱顔しゅがん時影じえい

朱顔しゅがん「本当に還俗なさるのですか?」

「玉骨遥」第32話より引用

と尋ねました。
これは、”本当に還俗して世子せいしになり雪鷺せつろと結婚するんですか?”という意味で尋ねているのだと思われます。

時影じえい「ああ もう決意した」

「玉骨遥」第32話より引用

時影じえいは返しました。
これは、”還俗して朱顔しゅがんと結婚すると決意した”という意味で時影じえいは言っていると思われます。

しかし朱顔しゅがん時影じえいが自分と結婚したいと思っているなど夢にも思っていませんから、世子せいしに戻り雪鷺せつろを娶ると決意したのだと受け取りました。

朱顔しゅがん「後悔しません?」

「玉骨遥」第32話より引用

世子せいしに戻って雪鷺せつろと結婚することを後悔しないか、と朱顔しゅがんは尋ねています。

時影じえい「決して」

「玉骨遥」第32話より引用

”還俗して朱顔しゅがんと結婚することを決して後悔しない”という意味ですが、朱顔しゅがんには伝わっていません。

朱顔しゅがん「何があろうと私は力になります」

「玉骨遥」第32話より引用

時影じえい世子せいしに戻ってからもずっと味方だと伝えたのだと思われます。

時影じえい「そうか 分かってくれるか」

「玉骨遥」第32話より引用

嬉しそうです。
その後の反応を見ると、時影じえいは何も言わなくても時影じえいの気持ちを朱顔しゅがんが分かってくれたのだと思ったっぽいです。

朱顔しゅがん「これを告げたくて街へ?」

「玉骨遥」第32話より引用

朱顔しゅがんが尋ねると、時影じえいはうなずきました。
朱顔しゅがんの言う「これ」とは、世子せいしに戻り雪鷺せつろと結婚することですが、時影じえい朱顔しゅがんと結婚することだと思って頷いています…。

なんですか!?
このすれ違いコントは!!!

結婚しようと言ってないのに、察してくれるわけないじゃないですか!?
それに朱顔しゅがんの顔をよく見てください。

時影じえい朱顔しゅがんが元気がないとか、いつもすぐ気づくじゃないですか?
でも今の朱顔しゅがんは全然嬉しそうじゃなくて、とっても苦しそうです。

結婚のことを察していてこの苦しそうな表情だとしたら、それはそれで問題ありでしょう!?
嫌われてますよ。
なんであなたは、”察してくれた”とホッとしてるんですか!?

他の所では完璧なのに、恋愛に対してだけ時影じえいがこんなにポンコツだとは…。
男子校(九嶷きゅうぎ山)の弊害を思い知らされました。

時影じえい「一生お前のことを守り抜く」

「玉骨遥」第32話より引用

という本来ならばとてもカッコいいセリフも、間抜けに聞こえます😭

時雨じうは、自分は兄上と違ってダメダメだと思っていますが、恋愛面に関しては誰よりも先をいっています。
前回駆け落ちすると朱顔しゅがんに報告すると、その後すぐに駆け落ちしたようです。
すでに雪鶯せつおうと2人だけで暮らし始め、新婚の雰囲気を醸し出して2人だけの世界を築き上げていました。

お兄ちゃんにそっち方面を教えてから駆け落ちしてほしかったです、時雨じう( ;∀;)

蘇摩、さらわれる

一瞬、蘇摩そまを金で動く町医者などに診せた朱顔しゅがんを責めそうになりましたが、朱顔しゅがんは悪くないんですよね。
朱顔しゅがん蘇摩そま魚姫ぎょきの息子としか思っていませんから、体調が悪くなって医者に診せたことを責められません。

結局、赤淵せきえんが”蘇摩そま海皇かいこうだけど、幼い蘇摩そま海皇かいこうだとかん長老に利用されてしまうから自分が海皇かいこうのフリをする。その間蘇摩そまを匿ってほしい”と言わなかったのが原因かなぁと思ってしまいました。
ホウレンソウは本当に大切ですね。

もしかして、生きてる?

かん長老たちの会話に気になる物がありました。
嘉蘭からん城の図がかん長老の所に届いたのですが、どうやら図を届けた者は天極風城の図を届けた者と同じ者らしいというのです。

天極風城の図面が届いたのは、多分25話なのではないかと思います。
智者ちしゃかん長老の所に来て、200年前と同じ戦を起こすよう、手始めに天極風城を攻めるよう唆しました。
あの時、智者ちしゃは天極風城の図を渡したのではないでしょうか?

つまり、今回嘉蘭からん城の図を届けた者が、天極風城の図を届けた者(智者ちしゃ)と同じだとすると、智者ちしゃは死んでいないということになるのでは!?

ひょう族は智者ちしゃと共に去り、海国かいこく軍との間に停戦が成立すれば平和になると思っていましたが、智者ちしゃが生きているのだとすると、海国軍との戦が終わっても安心してはいられなそうです。

時影じえいの星読みでは、70年後に空桑くうそう帰邪きじゃに取って代わられるそうですが、これは、このままだと70年後に空桑くうそうは海国に滅ぼされるということなんでしょうか?
なんで70年後…?

帰邪きじゃ星が凶星に変わりましたが、凶星が吉星に代わることもありますよね?
とりあえず、かん長老に改ざんされてしまった蘇摩そまの記憶が元に戻り凶星が吉星になることをお祈りしたいと思います。

次回、第33話のタイトルは「愛と正義のはざまで」となっており、番組表のサムネを見ると、雪鷺せつろ青罡せいこうが2人でいる場面のようです。
とういことで、雪鷺せつろは取り返すために青罡せいこうの所に行き、そこで葛藤があるのではないでしょうか?
他のカップルは上手く行く姿が想像できるのですが、雪鷺せつろ青罡せいこうだけは雪鷺せつろの意思が強すぎて無事に幸せになれるのかハラハラしています。
次回は雪鷺せつろ青罡せいこうの話になりそうなので、とても楽しみです。

34話は「師弟の死闘」となっております。
時影じえい朱顔しゅがんが力を合わせて誰かと戦うんでしょうか?
しかも死闘になるの!?
誰と戦うのでしょうか。心配です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました