玉骨遥(ぎょっこつよう) 第38話 世子と過ごす最後の1日 あらすじ
魂魄を固めるため、朱顔は時影を繁星湖に連れて行った。
繁星湖に七曜が輝けば時影は生き返る。
時影の魂が安定したのを見届けた朱顔は、舞を踊った。
一生 共にに生きようと言われた朱顔は、明日の朝返事をすると答えた。
北冕帝の命を狙ったことを大司命に暴かれた青雲は自害した。
白嫣には仁嘉皇后の諡が贈られ帝王谷に遺骨は埋葬された。
時影の冤罪は晴らされ皇子に戻った。
朱顔は下山途中、視覚を失い行き倒れた。青罡と雪鷺は朱顔を拾い治療した。
黒い靄を纏った者が、皇天と后土の指輪、両者を手に入れた。
生き返った時影は、朱顔が本当に愛しているのは自分だと知った。時影は愛を貫くために万劫地獄に挑み還俗する決意をした。
感想
繁星湖が朱顔と時影の別れの場所となりました。この場所は、2人が大人になってから最初に出会った場所でした。
雪鷺がわざと落とした雪鶯の舞衣を探すため、朱顔は帝王谷に行ったんですよね。(2話)
帝王谷にはこの世で最も輝く繁星湖があると聞いていた朱顔は繁星湖を探す途中、舞衣を見つけました。
この場所が繁星湖だと気付いた朱顔は雪鶯の舞衣を着て(!)舞を舞ったのです。
侵入者に気づいた時影は見に行き、朱顔の舞を見ました。
見ている人がいるのに気づいた朱顔はバランスを崩し、倒れそうになったところを時影に助けられました。
これが大人になってからの2人の初めての出会いでした。
うわぁ懐かしい。
朱顔の手に赤い模様が輝き(おそらく、これが七曜だと思います)、時影の魂魄が固まったことを伝えました。
朱顔は、最後のわがままだと自分に言い聞かせ時影のために舞を披露しました。
時影はお互いに両想いだと感じ、
時影「一生このまま共に生きよう」
「玉骨遥」第38話より引用
と😭
12歳の時影は、こんなにあっさり言えることが、なぜ20歳↑の時影には言えなかったのか…。
あの時 時影が言ってくれていたら…。
1回目を見たときは、この時影の告白をジーンとしながら見ていましたが、2回目を見たらこれまでの苦労の元凶の方に頭が持っていかれました(≧▽≦)
皇天
氷族は白風麟に接近し、白塔で皇天と后土の指輪、両方を手に入れました。
皇天については、最初の方で出てきていたイメージです。
ちゃんと全話見直せば他にも出てきていそうな気もしますが、パッと浮かぶところですと1話。
時影が北冕帝の誕辰で七曜の舞という剣舞を披露しますが、この歌詞(?)が
『星尊帝は昔、七曜と盈昃から七式の法術を見いだし指輪”皇天”に記した。皇天が映す星尊帝の勇姿が私には見える』
「玉骨遥」第1話より引用
というものでした。
この内容から察するに、皇天の指輪には「七式の法術」という強い法術について書かれていると思われます。
得た者は奥義を習得できる的な感じでしょうか。
また3話で、氷族の襲来を撃退した大司命と時影は、なぜ氷族が襲ってきたのか考える際、
時影 「宝と言えるものは伝説の指輪后土のみです」
「玉骨遥」第3話より引用
大司命「全く意図が読めぬ。皇天に天地を滅ぼす力があり后土は空桑を守れるという。選ばれし者しか扱えぬ。私たちにも使えぬ品を氷族が欲するとは」
という会話がありました。
そして今回、
白風麟は、「まさか皇天が狙いか?古の力を宿した宝物で帝王の血を引く者のみが使える」
「玉骨遥」第38話より引用
とありました。
大司命の話と1話の歌を併せて考えると、皇天に記されている”七式の法術と”いうのは天地を滅ぼすほどの法術ということになりそうです。
ゲットしても使えないなら意味がないと思うので、智者は帝王の血を 引く者ということになりそうですね。
35話で巫咸は、
巫咸「智者様は星尊の体を壊し時影を油断させてきました」
「玉骨遥」第35話より引用
と言っていました。
智者には”様”付けで、星尊帝は星尊と呼び捨てです。
智者の正体がとっても気になります。
智者が天地を滅ぼす皇天と空桑を守る后土と両方を得てしまいました。
そして蒼梧の淵には龍神と蘇摩がいます。
智者の狙いは何なのか、龍神や蘇摩が今後どう絡んでくるのか、そのあたりもとても気になっています。
伝わっていなかった想い
朱顔「私が好きなのはあなたです師匠」
「玉骨遥」第35話より引用
と朱顔は告白しました。
でも、すでにあの時 時影の目は閉じられていて、あの朱顔の言葉が伝わったのかどうなのか気になっていました。
時影が正式に生き返ったことで、その答えが出ました。
時影には伝わっていませんでした。
けれど、うっかりな神僕や騙された重明のおかげで、朱顔が本当に好きなのは時影だと ついに時影に伝わりました。やっとです。ここまで長かった。
時影は朱顔のために万劫地獄の試練に挑むつもりです。
大司命も時影を止めませんでした。
次回39話のタイトルは「煉獄の試練」ということで、万劫地獄の話になりそうですね。
大変そうだ。
そして40話は「師弟から伴侶へ」というタイトルです。
ついに?
ついに2人が結ばれるのでしょうか?
朱顔は大丈夫なんだろうか。
色々心配ですが、楽しみにせずにはいられないタイトルですね。
コメント