楽游原(らくゆうげん) 第12話 内外呼応の妙計 ネタバレあらすじと感想・考察

楽游原 第12話 内外呼応の妙計 楽游原

楽游原(らくゆうげん) 第12話 内外呼応の妙計 あらすじ

崔倚さいいが倒れたという報告が届き、校尉は軽騎兵とともに急いでえい州に向かった。

李嶷りぎょくてい国公の首を送り付け孫靖そんせいの要求を突っぱねた。
孫靖そんせい李嶷りぎょくからのの親不孝な手紙をりょう王に見せると、りょう王は卒中に陥った。

崔璃さいり校尉たちを襲った。

李峻りしゅんの兵が武装して出て行ったという報告を受けた李嶷りぎょくは 企みに気づき、鎮西ちんぜい軍を率いて校尉たちを絶体絶命の危機から救った。

校尉と崔の若様はけがをしたが助かった。
しかし陳醒ちんせいをはじめ多くの兵が亡くなった。

国夫人は弟(てい国公)の仇だと言ってりょう王を襲いりょう王は亡くなった。
遺体は宮中から出され、とう関に届けられた。
りょう王は生きていた。

孫靖そんせいは籠城戦の準備を始めていた。

校尉は薬を飲んだ後甘いものを欲しがると聞いた李嶷りぎょくは…?

感想・考察

ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
陳醒ちんせいが…。
陳醒ちんせいがぁああああああ!!

崔璃さいり、せいぜい頑張ってね^^
みたいに思っていましたが、あの野郎とんでもないことをしてくれました。

今まで隠していましたが、主役2人を別にすると、実は陳醒ちんせいのことが一番好きでした。
初めて見たときから。

それなのに、陳醒ちんせいはもう出てこない。
全部崔璃さいりのせいです。
あの野郎…。

お腹に剣が2本ぶっ刺さっていましたが、それでも私はきっと生きているだろうと思っていました。
思いたかった。
でもダメでした…。(そりゃそうだ)
悔しいです。

きっと陳醒ちんせいは他にやらなければならないことがあり忙しいのだろう、別のドラマに出なければならないのだろうと思うことで、どうにか自分を慰めています。

梁王救出作戦

まず、9話で、李嶷りぎょく校尉たちと太清宮たいせいぐうに行き、仮死薬について書かれている医書を見せてもらいました。
そして10話で桃子とうし謝長耳しゃちょうじは仮死薬の材料を集めていました。
あの薬ができたんでしょうね。

そのタイミングで孫靖そんせいりょう王を盾に取り脅してきました。
宮中にいるしょう氏とも呼応できたということで、李嶷りぎょくりょう王救出作戦を開始しました。

てい国公の首を孫靖そんせいに送り付ける。
りょう王を怒らせてこん睡させる。
しょう氏がてい国公の訃報を国夫人が知るよう仕向ける。
国夫人、りょう王を襲撃。
しょう氏が買収した侍医がりょう王に仮死薬を使う。
孫靖そんせいりょう王の遺体の処分を命じる。
しょう氏が手配した遺体運び人たちが遺体をすり替え、りょう王はとう関に運ばれる。

というような感じだと思われます。
遠隔地の連係プレーで無事に保護されたりょう王ですが、救われたと気づいた時の反応を見て複雑な心境になりました。

李嶷と梁王

前回、しょう氏は李嶷りぎょくが手紙に使った隠語を理解し、李嶷りぎょくからの手紙に協調しました。
なので今回、りょう王が李嶷りぎょくからの手紙を見て卒中を起こしたとき、演技なんだと思いました。
りょう王は李嶷りぎょくの手紙に込められた別の意味に気づいて、演技をして倒れたんだろうと思っていました。

けれど、李嶷りぎょくに救われたと知ったりょう王は李嶷りぎょくが怒らせるために書いた手紙を真に受け、とても怒っていました。
つまり、あの手紙を読んだ時のりょう王の反応は演技ではなかったということです。

2話で孫靖そんせいから李嶷りぎょくについて尋ねられたりょう王は、「忌まわしい子」だと証言しました。
10話で李嶷りぎょく校尉に、父に疎まれていたと話していました。
2人とも嘘は言っていなかったんですね。

すべて生まれた時に母を死に至らしめたから?
それだけなんでしょうか?
腑に落ちません。

来週は13話「猜疑と焦燥の間で」14話「危険な潜入作戦」の2話です。

もう孫靖そんせいは籠城戦の準備を始めているということで、中盤でもう西長京せいちょうきょうは攻略されてしまうんでしょうか?
13話の「猜疑」というのが気になりますが、いったい何を疑うんでしょう?焦りとはいったい?
とりあえず、李嶷りぎょくは療養中で苦い薬を飲まされている校尉のために 甘いものを用意しようとしているみたいなので、タイトルとは裏腹に13話はラブコメ路線かもしれないと期待しています。

14話の潜入は、もしかして宮中に潜入とか!?
どうなんでしょう。

校尉たちがいるとう関からえい州までは千里だと(遠いという意味かも)阿恕あじょは言っていました。西長京せいちょうきょうへはどのくらいなんでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました