楽游原(らくゆうげん) 第14話 危険な潜入作戦 ネタバレあらすじと感想・考察

楽游原 第14話 危険な潜入作戦 楽游原

楽游原(らくゆうげん) 第14話 危険な潜入作戦 あらすじ

宰相に会った李嶷りぎょくは、旧臣に鎮西ちんぜい軍に協力するよう呼び掛けてほしいと頼み、宰相は快諾した。

りょう王が濼陽らくようで即位し、警戒を強めた孫靖そんせい西長京せいちょうきょうを厳しく取り締まり始めた。
宰相や旧臣は連行され軟禁された。

身分を明かさず西長京せいちょうきょうを出る方法を考えていた時、楊七娘ようしつじょうの母に再会した。
花嫁行列なら身分を明かさず西長京せいちょうきょうから出ることができる。
楊七娘ようしつじょうの許可を取り、楊七娘ようしつじょう徐三郎じょさんろうのふりをして西長京せいちょうきょうから無事に脱出することができた。

とう関に向かう途中、命からがら敗走する鎮西ちんぜい軍に出会った。
崔家軍が孫靖そんせいと組みとう関を攻めたと知った李嶷りぎょくは、すべてこのための策略だったのかと校尉に詰め寄り…?

感想・考察

大変なことに、なってしまいました。

李峻りしゅん李崍りらいはやるだろうなと思っていました。
あいつらが何かやらかすのは想定内でした。

でもまさか、さいの若様がやらかすとは…!
崔家軍でやらかすのは崔璃さいりの専売特許だと思っていたのに。
なんてこった。

西長京潜入作戦の顛末

李峻りしゅん李崍りらいりょう王を即位させたことで、孫靖そんせいは警戒心を高め、李嶷りぎょくたちの西長京せいちょうきょう潜入作戦は途中撤退となってしまいました。

孫靖そんせいりょう王は死んだものだと思っていたわけで(12話)、それなのに生きて、しかも孫靖そんせいを糾弾し即位したわけですから驚きますよね。
そしてあの状況でりょう王が生きていたということは、宮中に鎮西ちんぜい軍と呼応した者がいることは明らかですから、警戒心も抱きます。

せっかく宰相に協力を快諾してもらったところなのに、すぐに宰相をはじめ旧臣たちは連行され軟禁されてしまいました。
校尉の西長京せいちょうきょう攻略作戦には旧臣の協力が不可欠だったでしょうから、この段階で計画は失敗だったのかもしれません。
一行は西長京せいちょうきょうから出るために頭を悩ませることに。そこで前回助けた楊七娘ようしつじょうが活躍することになりました。もっとずっと先で突然出てきて、この人誰だっけ?となるかなと思っていましたが、すぐに活躍することになりました。楊七娘ようしつじょう徐三郎じょさんろうのふりをして婚礼衣装を着て、西長京せいちょうきょうから出た李嶷りぎょくたち。

「婚礼衣装を着るのは嫌ではない」

「楽游原」第14話 李嶷のセリフより引用

もうこれですよね。
このセリフ、引用せざるを得ない。
これほとんどプロポーズですよね?

あ、ちなみに前回のこのセリフも好きでした。

「約束する。たとえ1万回の頼みでも必ず聞く」

「楽游原」第13話 李嶷のセリフより引用

今回のセリフは、校尉と一緒にまた婚礼衣装を着たいということですよね?
なにこれ、プロポーズ?プロポーズだよね、これ?と興奮していました。
興奮していたんですけど、ね。

崔の若様の暴走

こんなにこんなに仲良しだったのに、誰も入る余地がなくお互い大好きだというのが画面越しにも伝わってきていたのに。
さいの若様が暴走したことで、李嶷りぎょく校尉の仲にも亀裂が入りそう!?

崔家軍で悪さをするのは崔璃さいりだろうと思っていましたが、まさかさいの若様がしでかすとは!

孫靖そんせいにはとう関を攻める代わりにえい州の包囲を解いてほしいと言っていますが、崔の若様の心の中には李嶷りぎょく校尉の仲を引き裂きたいという思いが絶対にありますよね!?
何てことをしでかしてくれたんだっ!

前回のタイトル、「猜疑と焦燥の間で」は崔の若様の心境を表したタイトルだと思われ不思議に思っていましたが、こういうことだったんですね。
李嶷りぎょくへの猜疑心と校尉を奪われてしまうという焦燥感で追い詰められた若様がとんでもないことをしでかしますよ、という伏線だったんですね。

ナレーション「難攻不落と名高いとう関」

李玄澤りげんたくとう関を?西長京せいちょうきょうのすぐ近くだ」
韓暢かんちょう「はい。西長京せいちょうきょうまであとわずかです」

「楽游原」第11話より引用

孫靖そんせいとう関を李嶷りぎょくに奪われたから籠城戦に向けて食料備蓄令を出したわけで、とう関というのは西長京せいちょうきょうのすぐ近くにある重要な拠点なのだと思われます。
せっかく奪ったその重要な拠点が、孫靖そんせい軍と崔家軍の混合軍に奪われてしまいました。

西長京せいちょうきょう潜入作戦は途中撤退になってしまいましたが、帰り路、李嶷りぎょくの表情は明るかったです。けれど敗走してきた傷だらけの鎮西ちんぜい軍と出会ってからはずっと厳しい表情です。企んでいないという校尉の言葉を信じてくれるかわかりません。

西長京せいちょうきょう攻めは百越はくえつ遠征軍が帰るまでの短期決戦が必要なんですよね。
けれどとう関を奪われてしまい、西長京せいちょうきょうへの足場を失ってしまって鎮西ちんぜい軍も大打撃を受けてしまって、これからどうなるのでしょうか?

これまで行軍も恋愛もとんとん拍子に進んできましたが、いったんリセットになるのでしょうか?
まぁ、でもそこまで悲観していません。
序盤で李嶷りぎょく校尉がものすごーく仲良くなってしまったので、そのうち こうなるのではないかという覚悟はできていました。

今回のは想定していたよりもきつい感じがしますが。
でも覚悟はしていました。
だから大丈夫です。

さ~て来週の楽游原は

次回15話のタイトルは「運命の分かれ道」、16話は「想いを花束にして」です。
あれ?この感じ、李嶷りぎょく校尉を信用する流れになりそうな予感!?

15話は信じるか信じないかの運命の分かれ道の話で、16話は、校尉を信じることにした李嶷りぎょくが花束を持って校尉に会いに行く話に今のところ思えます。
よかった。

安心して寝られそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました