夢華録(むかろく) 第20話 ある王妃の物語 ネタバレあらすじと感想

むかろく第20話 ある王妃の物語 夢華録

夢華録 第20話 ある王妃の物語 あらすじ

盼児ふんじが夜宴図と皇后の関係を尋ねると、顧千帆こせんはんは あくまで架空の物語だと念を押して話し始めた。

どの王朝か分からないほど昔、1人の貧しい少女が妓女ぎじょとして身を立てていた。
少女は郡王に見初められ、良家の出身という身分を与えられて屋敷に迎え入れられた。
20年後正妻が亡くなると、彼女が正妻となった。

ところが一部の老臣が彼女の出自を探った。
そして1つの絵の存在に行き当たった。

かつて村で開かれた春宴の絵。
節度使が妓女ぎじょを招いた様子が描かれている。
その中の1人が彼女にそっくりだった。

衣装には、名前を模様にして描いてあり言い逃れができなかった。
彼女は卑しい出自を暴かれた。

話を聞いた盼児ふんじは、表装した時、珍しい模様だと思ったのを思い出した。
顧千帆こせんはんは絵のことも物語のことも忘れるよう言った。

欧陽おうよう西京せいけい玉皇ぎょっこう山で道に迷い、道なき道を進んでいた。
清風観せいふうかんにいる抱一ほういつ仙師を訪ねるためだが、食料も水も失った。
高慧こうけいと夫婦になり、都に戻ったら翰林かんりん学士となり栄達を重ねるのだと、欧陽おうようは自分に言い聞かせた。

盼児ふんじ顧千帆こせんはんを送り出そうと庭に出たが、なかなか離れがたく2人の時間を過ごしていた。
顧千帆こせんはんは無事なら赤、会いたいときは黄色の花を表に掛けるよう言った。
引章いんしょうも庭に出てきて、2人は夜遅く一緒にいる所を見られた。

顧千帆こせんはん鄭青田ていせいでんの件や帽妖ぼうようの件での尋問だと誤魔化した。
そして家に来たのは、引章いんしょうに「涼州大遍りょうしゅうたいへん」を贈るためだと言い楽曲を渡した。
家を訪ねる口実として、あらかじめ用意しておいたのだ。

涼州大遍りょうしゅうたいへん」は失われた楽曲だった。
引章いんしょうは大いに喜んだ。

顧千帆こせんはん盼児ふんじが部屋に戻るのを見計らい、再び会いに行った。
簫欽言しょうきんげんの配下が来ても相手にしないよう言って盼児ふんじの唇を奪うと、顧千帆こせんはんは帰っていった。

引章いんしょうは楽譜を見ながら沈如琢しんじょたくに告白された時のことを思い出してしまい、立場を弁えるよう自分に言い聞かせた。

杜長風とちょうふうは助けられた日から想い続けている三娘さんじょうに会いたくて半遮面はんしゃめんにやって来た。
注文を取りに来た三娘さんじょうは、杜長風とちょうふうが以前会った嫌な男だと気付いた。
杜長風とちょうふう三娘さんじょうが自分を川に落とした女だと気付いた。

三娘さんじょう招娣しょうていと2人で杜長風とちょうふうを追い出した。
招娣しょうていは、陳廉ちんれんからもらう犬に匂いを覚えさせようと、杜長風とちょうふうの袖を切り取った。

やっと清風観せいふうかんにたどりついた欧陽おうようだったが、抱一ほういつ仙師はすでにいなかった。
空腹を訴え粥を求めたが、穀断ちの期間だからと断られた。
下級役人だからとなめられたことと、香典を渡さなかったことが原因のようだ。

菓子を作りながら三娘さんじょうが泣いているのに気づき、盼児ふんじは声をかけた。
子方しほうのことが心配な上、大勢の前で自分を捨てた子方しほうの顔を思い出すと辛いのだと三娘さんじょうは語った。

杜長風とちょうふうは、高家が欧陽おうよう盼児ふんじの関係を聞きに自分の所に来たと言って、半遮面はんしゃめんに注意を促しに来た。
高家が盼児ふんじの命を狙うことを懸念してのことだ。

盼児ふんじ高鵠こうこくと話はついていると言うと、杜長風とちょうふう高慧こうけいの残酷さを語った。
盼児ふんじたちは高慧こうけいにどう対応すればいいか話し合っていた。
その過程で盼児ふんじは、欧陽おうようが婚約を解消したのは高慧こうけいから守るためでもあったのだと思い至った。

そこに高慧こうけいの侍女が貴重な品々を持って訪ねてきた。
先日助けてもらってお礼の贈り物だという。
侍女は礼儀正しく帰っていった。
盼児ふんじは先日助けた女性が高慧こうけいだったと知った。

門に黄色い花が飾られているのを見た盼児ふんじは、招娣しょうていと店に行った。
顧千帆こせんはんの姿を見た招娣しょうていは気を利かせ、張記ちょうき一口酥いっこうそ(人気のお菓子なので行列に並ばないと買えない)を買いに行くと言って出て行った。

招娣しょうていの順番が来た時、残り2つだった。
招娣しょうていは2つ買いたい。
しかし陳廉ちんれんがやってきて菓子の取り合いになった。
争った末、陳廉ちんれん招娣しょうていの胸を掴んでしまい蹴り飛ばされた。

盼児ふんじ高慧こうけいのことを顧千帆こせんはんに相談した。
会って話した印象では、高慧こうけいは道理を知る人物だ。
だから盼児ふんじとしては、本人に直接会って話したい。
その際の護衛として ついてきて欲しいと盼児ふんじ顧千帆こせんはんに頼んだ。

高慧こうけいに未来の夫・顧千帆こせんはんを見せて欧陽おうようには興味がないと伝えれば説得力がある。
盼児ふんじは明日の晩を提案したが、顧千帆こせんはんは古い知人に会う用があると言った。

引章いんしょうは「涼州大遍りょうしゅうたいへん」の練習に励んでいるが運指が不明な部分がある。
三娘さんじょう沈如琢しんじょたくに相談してはどうかと提案した。

引章いんしょうは、自分がすでに純潔ではないことを気にしていた。
三娘さんじょうは、色々な経験のある女子おなごを好む人もいるので、嫌われると思いこまないよう話した。

子供を産んだ自分にだっていい人が現れるかもしれないと三娘さんじょうが言うと、引章いんしょうは笑顔を見せた。
三娘さんじょうは危険を知らせてくれた杜長風とちょうふうにお菓子を贈ろうと決めた。

感想

前回、帽妖ぼうよう騒ぎの最中に通り魔殺人が行われたことから、私は欧陽おうよう帽妖ぼうようの一味なのではないかと推理しました。
もともと欧陽おうようには切り裂きジャックの趣味があると思っていたので、”やっぱりね!!!”と思っていました。

ところが、欧陽おうよう抱一ほういつ仙師に会うため玉皇ぎょっこう山で道なき道を進んでいました。
欧陽おうよう西京せいけいの山奥にいたのだから東京とうけいで通り魔殺人をできそうにありません。
それに なんだか ひ弱そうだし。

でも、まだ諦めていません。
前回から高慧こうけいが株を上げ続けています。
盼児ふんじの見立てでは高慧こうけいは道理を知る人物。
残酷な本性を隠し持ち、ライバル令嬢達にひどい仕打ちをしたのが本当に高慧こうけいなのか疑問が出てきました。

もちろん、高慧こうけいが二面性のある人物だという可能性もあります。
ですが、私はここで欧陽おうよう犯人説を唱えたいと思います。

欧陽おうよう杜長風とちょうふう高慧こうけいとのことを話していた時は、名門出のヤバい女・高慧こうけいに目を付けられてしまい、自分は断れない、というようなスタンスでした。(8話)
欧陽おうようは自分を被害者のように語っていました。

私はそれを信じて「うわっ高慧こうけい最低だな」と思い、19話まで見てきました。
ところが19話で高慧こうけいが本当にヤバい女なのかどうかについて疑問が生まれました。

ところで、欧陽おうようの出世欲はかなり強いと思いませんか?
高慧こうけいと結婚して絶対に栄達の道を歩むんだと決意していました。(20話)
絶対東京とうけいに戻るための切り札として、高慧こうけいの心を繋ぎ止めようととく氏に工作を命じました。(11話)
顧千帆こせんはんとすれ違った時も、絶対あんな風になるんだと自分に言い聞かせてました。(12話)

寒門出身で出世欲の強い人は、名門の令嬢と結婚したいのではないでしょうか?
だから、探花たんかとなった時、すでに自分の相手として最適な令嬢が誰なのか的を絞って行動を開始した。
そして高慧こうけいに目を付けた。

ところが眼中にない蘇行遠そぎょうえんの妹や龔校書郎きょうこうしょろうが娘が自分にアプローチしてきた。
2人は自分の望む相手ではない。
相手の身分は自分が望むほど高くはないけれど、婿にと望まれれば寒門出身の自分が断れないくらいには高い。
だから2人を結婚できない体にした…。

どうでしょうか、この妄想。
蘇行遠そぎょうえんの妹や龔校書郎きょうこうしょろうが娘を傷つけたのは欧陽おうようであるという説を、ここで唱えておきます。
どうにも、あの血の べったり付いた小刀が頭から離れず、こんな妄想をしてしまいました。

いずれにせよ、次回(?)、盼児ふんじ顧千帆こせんはんを連れて高慧こうけいと会えば、誰が本当にヤバい奴なのか明らかになる…かも!
すっごく楽しみです。

助けてくれた三娘さんじょうを思い続けていた杜長風とちょうふうでしたが、三娘さんじょう杜長風とちょうふうもお互いに厭な過去を思い出しました。
前回、三娘さんじょう杜長風とちょうふうの顔が粉だらけだったことで相手に気づかず、杜長風とちょうふう靉靆あいたい(メガネ)をかけていなかったから気付かなかったのでした。

三娘さんじょう杜長風とちょうふうを追い出しましたが、杜長風とちょうふう盼児ふんじに危険を報せたことで三娘さんじょうの中で株を上げたようです。
三娘さんじょう杜長風とちょうふうにお菓子を贈ろうとしているので、2人の仲が良い方向に進みだしそう??

引章いんしょうは「涼州大遍りょうしゅうたいへん」の楽譜を手に持ち、贈ってくれた時の顧千帆こせんはんを思い出してました。
けれどそれが自分に告白する沈如琢しんじょたくの姿に変わりました。
引章いんしょうの中で、助けてくれた顧千帆こせんはんへの憧れのような気持ちが、沈如琢しんじょたくへの恋心に変わったということを表しているのかな、と思い安心しました。

引章いんしょうは自分が結婚してたことを気にして、沈如琢しんじょたくと打ち解けられないでいたようです。
三娘さんじょうと話したことで、引章の中のためらいが消えそうです。
引章いんしょう沈如琢しんじょたくもいい感じになっていきそう。

招娣しょうてい陳廉ちんれんと偶然の出会い&口論&アクシデント。
2人の偶然の出会いはもう4回以上なので、とっくに運命です。
おめでとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました