尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~ #15 懐妊騒ぎ ネタバレあらすじと感想

尚食第15話 懐妊騒ぎ 尚食

尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~ #15 懐妊騒ぎ あらすじ

胡善囲こぜんい尚食しょうしょくになるため井泉せいせんと協力していた。
孟紫澐もうしうんは皇帝・朱高熾しゅこうし井泉せいせんのことを告げ口した。

皇帝が井泉せいせんを調べるよう命じたところ、彼の家から宮中のものを抜き取っていた不正の証拠が見つかった。
その中には尚食局に協力者がいることを示すものがあり、尚食局に調査が入った。

胡善囲こぜんいを守るため、王遥清おうようせいは自ら罪を認め名乗り出た。
蘇月華そげっかは師匠である王遥清おうようせいを助けるため孟紫澐もうしうんに助けを求めたが、孟紫澐もうしうんは動かなかった。

皇帝は南京への遷都を強行しようとしており、遷都反対派の皇太子・朱瞻基しゅせんきや大臣たちは頭を悩ませていた。
皇帝は南京に遷都すれば食糧を北京に運ぶ必要がなくなり民の負担を減らせるというが、運河のおかげで食糧を運ぶ負担はかなり軽減されているはずなのだ。

ここ3か月ほど、皇后の具合が悪い。
毎日めまいと腹痛が続いている。
皇后の容態を見たはん司薬は皇后懐妊と判断した。
(脈は司薬しやくが診て、結論は戴院判たいいんはんが下す。)

しかし皇后は明らかに病だと蒼白の表情で独り言ちた。
こう司薬ははん司薬の判断に異を唱えたが、宮中から遠ざけられた。

胡善囲こぜんい姚子衿ようしきん蘇月華そげっかに皇后の膳を用意するよう命じる一方、蘇月華そげっかには内密に何もしないよう言った。

戴院判たいいんはんからは懐妊していることを前提とした薬膳を作るよう指令が届いた。
姚子衿ようしきんは命じられた通りに薬膳を作り皇后のもとへ向かったが、姚子衿ようしきんの見たところ皇后は明らかに具合が悪そうであり懐妊とは思えなかった。

皇后は先帝の時代からの名医と言われるせい侍医に診てもらいたいと要望した。
せい侍医は懐妊ではないと言い、薬を処方した。
ところが、その薬を飲んだ皇后は出血しせい侍医は捕らえられてしまった。

近頃姚子衿ようしきんは皇太子のところへ膳を運ぶ役目を拒んでいた。
しかし殷紫萍いんしへいに説得されて行雲草舎こううんそうしゃ(皇太子の住処)に向かった。

姚子衿ようしきんは皇太子に皇后のことを訴えた。
本当に懐妊であるのか疑わしいのに懐妊を前提とした薬膳を作らされていることは殺人に加担しているのに等しく感じられ我慢できなかったのだ。

皇太子は、せい侍医以外の侍医と皇帝が懐妊と認めている以上、口にしてはいけない話だと姚子衿ようしきんを諫めたが、姚子衿ようしきんが心の底から皇后のことを心配しているのだと知ると皇宮の外に連れ出した。
皇太子は街の薬局に侵入し…?

感想

王遥清おうようせいは10年来の戦友胡善囲こぜんいを守るために全ての罪を被りました。
蘇月華そげっかはものすごく辛そうで、師匠と弟子というのは教師と生徒以上の強い繋がりがあるんだなぁと思い知りました。

中国ドラマにはよく師匠が出てきますが、これまで見た感じでは家族(以上)のようなものなのかなぁと想像しています。
蘇月華と王遥清はまだ3年くらいの付き合いだと思いますが、短い期間でも強い結びつきができる師弟関係というものに興味が湧きました。

今まで元気だった皇后がものすごく具合悪そうです。
ご懐妊と判断されました。
しかし皇后は違うと言い名医と噂の盛侍医も姚子衿ようしきんも懐妊ではないと言い宮中が揺れました。

胡善囲こぜんいは、”懐妊ではない”と言ったこう司薬(医師としての職業倫理に忠実そうな方)をかく氏の祖母の係にして宮中から遠ざけ(たように見える)、”こう司薬は宮中のことが分かっていない”みたいなことを言っていたので、もしかしてこれは大きな陰謀で懐妊だと言っている人たちは皆グルなのかな、とワクワクドキドキしました。

誰か大物が皇后を亡き者にしようとしていて、侍医の皆さんを味方につけているのでしょうか?
懐妊ではないのに懐妊ということにして正反対の薬を処方し医療行為で皇后を殺そうとしている?

姚子衿が皇后は懐妊ではないと言っているので、恐らく皇后は懐妊ではないですよね?(メタ推理)
何よりご本人様が妊娠してるわけないだろ、みたいなことを仰っていますし。

あ、でも盛侍医が逆の薬を出したら皇后は出血してしまったんでしたっけ。
う~~む。
妊娠しているのかい、していないのかい、どっちなんだい。

もしも陰謀だとしたら、皇后を亡き者にできる大物は皇帝しかいません。
皇帝は皇后のことを自分の見張り役みたいに思っていて怒りをぶつけていたことがあった(5話)ので、自分が一番偉くなったので皇后を処分しようとしているのかな、というところまで想像しました。

でもそうだとすると、先代の皇帝陛下が生きていた頃は物語の癒し役だった朱高熾しゅこうしさん、人格違いすぎますね。

怖いのは、皇帝が皇后は懐妊していると言ったら、それと反対のことを言うのは いけないこと であり 危険なこと であるということです。
言論の自由の大切さを考えました。

けれどもし私が姚子衿の立場だったら、懐妊ではないと皇太子殿下には言えなかっただろうなぁと思います。
なぜなら私にはそれを判断できるだけの医学的知識がないからです。
姚子衿ようしきんには、自信をもって皇太子殿下に意見を言えるだけの知識があるということですよね。
これまでの人生でたくさん勉強してきたんだなぁ。

前回の苛烈な幼少期のお妃教育の話を聞いた身からすると、涙が出ました。

そう言えば、今回初めて脈診で違う意見が出る場面を見たような気がします!
ドラマの中では ほとんどの場合、脈に少し触れただけでお医者様は全て解決しますよね?
脈の雄弁さにいつも驚いていたので今回意見が割れて驚きました。

皇太子殿下は、自分を見張っている錦衣衛きんいえいを良いように使い街の薬局に侵入しました。

一体何をしようとしているのでしょうか。
絶対に皇后さまを助けてください! お願いします。
早く次の話がみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました