馭鮫記(ぎょこうき)後編:月に愛を誓う 10話 ネタバレあらすじと感想

馭鮫記後編第10話 馭鮫記前編&後編

馭鮫記(ぎょこうき)後編:月に愛を誓う 第10話 あらすじ

天君は長意ちょういを訪ねたが、長意ちょういは現れず何日も待ち続けた。
雲禾うんかが命懸けで守った人物なのだから奮起するだろうと信じて。

長意ちょうい雲苑うんえん雲禾うんかの側にいた。
風が吹き、窓辺から広物集が転がり、間に挟んであった雲禾うんかの手紙がひらりと舞った。
死んだ後も風に身を任せ世間を見られれば満足だという文章と共に、崖の上で身を寄せて座る雲禾うんか長意ちょういの姿が描かれていた。

手紙を読んだ長意ちょういは、雲苑うんえんから出て天君に会った。
天君は北淵に対して償いたいことと、協力し仙師府を倒し平和を取り戻したいことを話した。

長意ちょういはかつて雲禾うんかと訪ねた人間界の街を見に行き雲禾うんかとの思い出に浸った。

北淵に戻った長意ちょういは、雲禾うんかに赤い衣装を着せ雪原に連れて行った。
長意ちょういは涙を流し、涙は赤い真珠となった。
雲禾うんかの体と長意の涙は赤い光となって消えた。

長意ちょうい雲苑うんえんを封印した。
雲苑うんえんから持ち出した広物集が落ち、頁が開いた。
そこには雲禾うんかの字で 寧清ねいせい と書かれていた。

長意ちょういは手掛かりかもしれないと思い、広物集を天君に見せることにした。
天君は広物集についての説明を求めた。
すると空明こうめいが現れ、全てを話した。
雲禾うんか空明こうめい寧悉語ねいしつぎょから聞いたことを全て話しておいたのだ。

空明こうめい金蓮きんれんをくれた人物が天君だと知った。

かつて寧悉語ねいしつぎょ寧清ねいせいを連れて各地を遊歴し、とある山を訪ねた。
その山では最も憧れることと恐れることが幻覚となって現れ別の世界だと感じられた。
寧悉語ねいしつぎょはその山を“無名山むめいざん”と名付け広物集に記しておいた。

力を手に入れたいと考えた寧清ねいせいはその山に行き、戻ると力を得ていた。
寧悉語ねいしつぎょは風になり寧清ねいせいを追いかけたが、その山には入れなかったそうだ。

寧悉語ねいしつぎょは密室の絵に何かがあると雲禾うんかに伝えていた。

話を聞いた長意ちょういは、仙師を倒すカギはその山にあると考えた。

広物集を眺めた天君は、その山が仙令の示した図と酷似していることに気づいた。
天君は広物集を預かり山を探しに行き、長意ちょういは北淵を守ることになった。

天君は“数千年後故人も戻るだろう”という言葉を残し去った。

卿瑶けいよう昊青こうせい思語しぎょを解放した。
御霊師ぎょれいしの内 北淵に帰順したい者は受け入れられ、去りたい者は空明こうめい寒霜かんそうを和らげ望むようにさせたと卿瑶けいようは話した。

昊青こうせい万花谷ばんかこくに残る者を守り寒霜かんそうを解く方法を探すため谷に戻ることに決めた。

東濂とうれん長老率いる一軍は昊青こうせいに従うと言い、昊青こうせいは人間界での薬材探しを東濂とうれん長老に頼んだ。
暁星ぎょうせい昊青こうせいに従うと言った。
昊青こうせい暁星ぎょうせいに北淵に留まり仲間の面倒を見てほしいと頼んだ。

何かを捜している昊青こうせいは、林の中で狐を見つけた。
雲禾うんかの身体には双脈があった。
天仙の御霊師ぎょれいしとしての脈は消えたが、狐の形で雲禾うんか元神げんしんは留められていた。
天仙としての脈は滅び、完全な九尾狐きゅうびことしてよみがえることができるのだと昊青こうせい思語しぎょに話した。

雲禾うんかを仙姫に渡してもこの方法で欺こうとしていたのだと、思語しぎょは気づいた。

犠牲を払ってきた雲禾うんかに過去を忘れさせたい。
そう思った昊青こうせいは、長意ちょういにも知らせず狐の雲禾うんかを連れ帰った。

疎ましく思ったこともあるが、雲禾うんかは人生最高の友だった、雲禾うんかの願いをかなえたいと三月さんげつ離殊りしゅに話した。
天君について行くと決意した三月さんげつと、離殊りしゅも行動を共にした。

雲禾うんかがいない世界で生きていても無意味だと、洛洛らくらくは酒に溺れていた。
自分の道は必ず見つかるから、それまでは体を大切にしろ、と空明こうめいは声をかけた。

万花谷ばんかこくに戻った昊青こうせいは、雲禾うんかの家を表向き壊したことにして家と花海かかいに結界を張った。
雲禾うんか花海かかいが好きだったからだ。
昊青こうせいが半生分の霊力を狐に注ぐと、雲禾うんかは子供の姿になった。

雲禾うんかは記憶を失っていたが、長意ちょういの赤い涙を持っていた。
昊青こうせい雲禾うんか阿紀あきという名を与え、自分を師匠だと言った。

黒いもやもやは“契約を忘れるな、裏切るなら新たな盟友を探す”と言って仙師をけしかけていた。

仙姫の夢に黒いもやが現れ、力こそすべてなのだ、力がないから仙師や天君に蔑まれ禁足にされたのだ、ここを出たいなら他人の霊力を奪え、人間界へ行った御霊師ぎょれいしの霊力を奪え、と唆した。

全世界の民は自分にひれ伏すべきだと、仙姫は残忍さを取り戻した。

仙姫の右手には黒いもやが宿っていた。
目を覚ました仙姫の右手にも もやがあった。

他人の霊力を自分の物にできるだろうかと考えた仙姫は、やってきた侍女で試した。
霊力を奪えることを確認した仙姫は、朱凌しゅりょうを呼ぶよう命じた。

感想

雲禾うんかが世を去り、長意ちょういは引きこもりになっていました。
天君が訪ねてきても会わない引きこもり具合なので、よっぽどですよね。

しかし風が吹き、広物集の間から雲禾うんかの手紙が出てきたことで長意ちょういの時間は動き始めました。
最初に風が吹く場面を見た時は、雲禾うんか寧悉語ねいしつぎょと同じように風になって長意ちょういに残した手紙を伝えようとしているのかな、と思いました。
けれど雲禾うんか元神げんしんは狐の体に留まっていますから、あの風は寧悉語ねいしつぎょなんでしょうね。

寧悉語ねいしつぎょ長意ちょうい雲禾うんかの手紙の存在を教えてくれたんですね。
それから寧清ねいせいが力を得たヒントについても、寧悉語ねいしつぎょが風を使い知らせてくれたのだと思います。
転がり落ちた広物集は風に揺れてました。

手紙を読んだ長意ちょうい雲禾うんかに赤い衣装を着せ、雪原に連れて行きました。
長意ちょういは赤い涙を流し、雲禾うんかは赤い光になって身体ごと消えてしまいました。
長意ちょういの涙も一緒に消えました。

雲禾うんかは生きかえるだろう、何かの芝居だろうと思っていたので、雲禾うんかが消えてしまった時には本当にショックを受けました。
雲禾うんか万花谷ばんかこくとは正反対の、清らかな雪の降る北の島に移住しようと洛洛らくらくと話してました。(前編1話)
だから雲禾うんかは理想の地で逝くことができたのかな、なんて考えながら泣きました。

長意ちょういは天に昇っていく雲禾うんかの光を見ながら『雲禾うんか、君はもう世界中を自由に飛び回れる。世間の争いや束縛は私が取り払おう』と語り掛けていました。
風になった雲禾うんかに争いのない世界を見せるために、長意ちょういは天君と協力することにしたのかな、と思いました。

仙師の書斎の密室に飾られた絵の中にいる もやもや について、かなりの部分が明らかになりました。
あのもやもやの正体は、無名山むめいざんから繋がっている異世界の何かのようです。

無名山むめいざんは仙令が指示した場所でもあると判明しました。
天君は長意ちょういの率いる北淵と協力関係を築き、三月さんげつ離殊りしゅをパーティーに加えました。
着々と天君が勢力を伸ばし、核心に迫ってきています。

涙も渇かないうちに、雲禾うんかが生きていることが判明しました!
雲禾うんかは双脈だから、人の形の雲禾うんかは消えてしまっても狐の形の雲禾うんかは残るらしい(?)
昊青こうせいはこうなることを予見していたから、雲禾うんかを仙姫に差し出そうとしていたと言うことでした。

そうでしたか。
あの件で昊青こうせいに対して少しの不信感を持つことになったので、違うと分かって本当によかったです。

狐の雲禾うんかも可愛かったですが、昊青こうせいが半生分の霊力を与えると、万花谷ばんかこくに連れてこられたころの子供の雲禾うんかが出現しました。
昊青こうせいのおかげで人の形を取り戻すことができましたが、雲禾うんかは記憶喪失です。
昊青こうせいはこれから師匠として子供の雲禾うんかを導くつもりのようです。

昊青こうせいの子育て奮闘記が次回から始まると言うことなんでしょうか?

雲禾うんかは子供のころから林滄瀾りんそうらんにハードに鍛えられていました。
今度は昊青こうせいが父親役ですから、甘々に育てられるのではないでしょうか。

そして数百年経ったら長意ちょういのところに嫁入りする感じになるんでしょうか?
昊青こうせいは手塩にかけて育てた娘を涙ながらに見送る、みたいな?
もう すでに泣けます。

長意ちょういは数千年待つつもりみたいでしたから、数百年なら余裕で待てそうですよね。

もやもやは仙師をけしかけようとしていますが、仙師は煮え切らない態度です。
そんな中、もやもやは仙姫に目を付けたようです。
仙姫の右手がもやもやになってしまいました。

仙姫がラスボスになってしまうんでしょうか?

前回、天君は次に過ちを犯したら姉を捨てると言っていました。
可哀想な人だから何をしてもいい訳ではないですが、それでも仙姫がもやもやに利用されてしまうと考えるとやるせない気持ちになります。

もやもやは、今すぐ仙姫を解放してあげてください。
本当にお願いします。

もやもやは仙姫に人間界へ行った御霊師ぎょれいしを狙うようけしかけていました。
もしかして東濂とうれん長老たちが危ないでしょうか?
今すぐ逃げてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました