馭鮫記(ぎょこうき)後編:月に愛を誓う 3話 ネタバレあらすじと感想

馭鮫記後編第3話 馭鮫記前編&後編

馭鮫記(ぎょこうき)後編:月に愛を誓う 第3話 あらすじ

好きな人を喜ばせることが愛情なのだから監禁などするな、と離殊りしゅ長意ちょういに助言した。

長意ちょうい洛洛らくらく雲禾うんかを監禁したと伝えた。
憤る洛洛らくらくだが、卿舒けいしょ殺しの噂が広まり雲禾うんかが狙われていると言われ沈黙した。

三月さんげつが台所に入ると、中には離殊りしゅ三月さんげつのために用意した好物や薬が保管されていた。
三月さんげつ離殊りしゅとの日々を振り返っていた。

離殊りしゅが帰ってきた。
長意ちょうい雲禾うんかを想っているのに認めようとしない、雲禾うんかも説明しようとしない、お互いに意地の張り合いをしている、と離殊りしゅは話した。

雲禾うんか長意ちょういを見てきた三月さんげつは、選ぶことの大変さを知り、せい姫を助けた時の離殊りしゅも同じだったのではないかと気づいた。
三月さんげつは これまでの冷たい態度を謝罪し、好きだと伝えると やり直したいと話した。
離殊りしゅ三月さんげつを抱きしめた。

仙姫は顔の痛みと戦っていた。
侍女が昊青こうせいの差し入れた鎮痛剤を嗅がせると、痛みは和らいだ。
仙姫は昊青こうせいを呼んだ。

昊青こうせいは、仙師は仙姫の顔しか愛していないから鎮痛剤すら与えないのだ、仙姫にも心当たりがあるはずだと話した。
仙姫には思い当たる節があったが、反目させる作戦だろうと言って昊青こうせいを罰した。
昊青こうせいは疑うなら仙師の書斎の密室に行くよう助言した。

卿瑶けいようは、北淵の新たな長に長意ちょういを推薦した。
他の者からも請われ、長意ちょういは引き受け尊主の座についた。

長意ちょういは返事を少しためらった。
尊主になれば雲禾うんかに執着できなくなるからか、と空明こうめいは問いかけた。

卿瑶けいようは眠る卿玄けいげんに毎日霊力を注いでおり、今日は少しふらついた。
微妍びげん卿瑶けいようを支えた。
これからは長意ちょういが政を引き受けてくれるから安心だと卿瑶けいようは話した。
微妍びげん卿瑶けいようのことを想っているから長意ちょういは引き受けたのだと言った。
卿瑶けいようは尊主就任式典の準備を行うよう微妍びげんに命じた。

死に方を考えていた雲禾うんかは、練炭を用意してもらうことにした。
雲禾うんか長意ちょういに、崖の1日さえなければ大好きなまま生涯の伴侶になれたかもしれないと声をかけた。
なぜこんなことを言うのか、長意ちょういは気にかかったが、式典の準備に向かった。

尊主就任式典当日、雲禾うんかは部屋を厳重に締め切り練炭を焚いて眠った。
式典の最中だったが、長意ちょうい鮫人こうじんの印を通して異変を感じ雲禾うんかのもとに向かった。

雲禾うんかが川を渡ろうとすると、女性が”まだ死ねない”と言って引き止め消えた。

目覚めると長意ちょういがいて、死にたいのかと問いかけた。
雲禾うんか長意ちょういの簪を抜き取り自害しようとし、長意ちょういは止めようとし雲禾うんかの首に手をかけ押し倒した。

雲禾うんかは復讐するよう長意ちょういに言ったが、長意ちょういは簪を奪うと”死なせない”と言い去った。

長意ちょうい空明こうめい雲禾うんかを診てほしいと頼んだ。
空明こうめい長意ちょういが式典を抜けた尻拭いをさせられ雲禾うんかに対して憤っていたが、狐族こぞくへの説明は長意ちょういがすることを条件に引き受けた。

長意ちょうい卿瑶けいように謝罪し、北淵の安定と繁栄を約束した。
卿瑶けいよう雲禾うんかの処罰と追放を求めたが、長意ちょういは処罰をするなら自分が受ける、雲禾うんかを見張り騒動を起こさせないと言って卿瑶けいようを納得させた。

天君は仙令から現れた模様を書き記し究明したが解読できなかった。
岱輿たいよでの修行の時期だが、天君は解読を優先させようと考えた。
すると合虚こうきょ神君が岱輿たいよに行くべきだと言った。
天君は岱輿たいよに向かった。

雲苑うんえん長意ちょういが住むことになり準備が進められている。
雲禾うんかは簡単に死ねなくなったと考えた。

感想

ついに三月さんげつ離殊りしゅが元さやに収まりました!
長かった。

7話で三月が離殊りしゅに霊丹を返して以来ですから、18話ぶり?
三月さんげつが言うには、雲禾うんか長意ちょういの姿が離殊りしゅを理解するうえで役に立ったらしいです。

雲禾うんか長意ちょういの愛憎劇が役に立っていたとは!
長意ちょうい雲禾うんかを口では憎んでいると言いつつ心の中では愛しています。
雲禾うんか長意ちょういに釈明したいけれど、自分が世を去った後に長意ちょういに後悔してほしくないから釈明しません。

離殊りしゅ三月さんげつを愛していたけれど、恩人であるせい姫を十方陣から解放しました。
青姫を助ければ三月を利用していたことがバレるのに、恩人を助けることを優先しました。
三月さんげつは、自分に対する離殊の態度は全て利用するための嘘だったと思いましたが、でも愛も感じていました。

雲禾うんか長意ちょういの姿を客観的に見ることで、離殊りしゅの気持ちが理解できたのかもしれません。
とにかく、三月さんげつのツンツン期が終わってよかったです。

前回、昊青こうせいは仙師が仙姫の顔しか愛していないという情報を手に入れました。
この情報をどう使うのだろうと楽しみにしていました。
昊青こうせいは仙姫に仙師に対する不信感を植え付けるために使いました。

仙姫の言っていた通り、2人の仲を裂き内紛を起こそうという狙いでしょうか?
昊青こうせいは「仙師と対する際、(仙姫は)最上の武器となる」と言っていましたから、むしろ自分の手ごまとして仙姫を使おうという腹でしょうか?
昊青こうせいが何を考えているのか、明かされるのが楽しみです。

一番痛い治療法を実践して鎮痛剤も与えていなかったというのは、仙師がひどいと思いました。
仙姫はもちろん好きではありませんが、被害者だと思っているので仙師に一矢報いてほしい気持ちがあります。

仙姫は仙師を信じようとしているみたいですが、昊青こうせいが密室について言及したのでそのうち忍び込んでくれるでしょう。
その日が待ち遠しいです。

ついに現れました!仙姫と同じ顔の女性。
三途の川の渡し守か何かをしているんでしょうか?雲禾うんかが川を渡ろうとすると引き留めました。

なんで雲禾うんかはあの人と会えたんでしょうか?
もしかして雲禾うんかのご先祖さまだったりするんでしょうか?

そういえば、雲禾うんかの両親が誰なのか、というのは謎ですよね。
前編9話の過去回想の場面で、雲禾うんかは「私が谷に連れてこられた時、林昊青りんこうせいは優しい子供だった」と言っていました。
雲禾うんかはどこかから連れてこられて昊青こうせいの妹のように(?)万花谷ばんかこくで育てられたということは9話で語られました。
でも雲禾うんか万花谷ばんかこくに連れてこられる前、どこで何をしていたのかは語られていません。

川で会った女性との関係、そして彼女はあそこで何をしているのか、彼女は誰なのか、仙師との関係は?
とても気になります。

雲禾うんかは練炭をつかった作戦を実践しましたが、鮫人こうじんの印を通じて長意ちょういに悟られてしまい失敗に終わりました。
この練炭を使った作戦は、21話に出てきました。
彼女が書いた本の中で“炭毒”という記述があり、それまで たたり だとされていた現象の原因を彼女が突き止め本に書いていました。
雲禾うんかが練炭作戦を実行したのは、この本を読んだことが頭の片隅にあったからかもしれません。

卿瑶けいよう本人は良い人だと思っています。
長意ちょういの霊丹を直してくれましたし恩も売りませんでしたし、控えめですし、できることなら長意ちょうい以外に狙いを変えて幸せになってほしいと思います。

それに対して侍女の微妍びげんが苦手です。
雲禾うんかを虜囚と考え高慢に振る舞っていた時も苦手でしたが、卿瑶けいようの側にいる時も苦手です。

「王女を想っているからこそ(長意ちょういは尊主を)引き受けたんですよ」とか「王女は誰よりも王子にふさわしいですから」とか、言って(; ・`д・´)
そういうことを言われれば言われるほど、そうじゃなかったとき肩身の狭い思いをし傷つくのは卿瑶けいようなのに。
こういう方を見ると、主を想って発言しているように見えて本当は主のことが大嫌いなのではないかと思ってしまいます(笑)

そんな人が側にいるせいか、卿瑶けいようはついに雲禾うんかに対する処罰や追放に言及しました。
卿瑶けいようが嫌な女への道を歩み始めたような…。
とりあえず、微妍びげんとの仲を切って、元の良い人に戻ってください。
まだ遅くないと信じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました