玉骨遥(ぎょっこつよう) 第15話 龍神の潜む淵 ネタバレあらすじと感想

玉骨遥第15話 龍神の潜む淵 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第15話 龍神の潜む淵 あらすじ

時影じえいが忙しそうなので 朱顔しゅがんは 道中重明ちょうめいから聞いた処方で薬を作り、村人に飲ませた。
口伝えで聞いたため誤った薬草を入れてしまい、朱顔しゅがんの薬を飲んだ村人は容態を悪化させてしまった。
時影じえいは悪化してしまった村人の治療に当たり、朱顔しゅがんにも手伝わせた。
落ち込んでいた朱顔しゅがんだが、時影じえいは失敗しても信じてくれたので懸命に手伝った。

村の疫病はひとまず治まった。
原因は何なのか、時影じえいは村長に尋ねてみた。
すると村長は川の水を疑っていた。

時影じえいが川を調べると、確かに水質に異常があった。
上流では水面に泡があり、何かの霊力が水底に潜んでいると時影じえいは感じた。
その川の水源は蒼梧そうごの淵だった。

時影じえいは事態を大司命だいしめいに報告した。
大司命は蒼梧そうごの淵に囚われた龍神の復活が近いのではないかと語った。
龍神の復活は鮫人こうじんの悲願だ。

時影じえい蒼梧そうごの淵へ調査に行きたいと願い出た。
世が乱れれば時影じえいが下山する好機になると考えた大司命だいしめいは、静観するよう命じた。

中秋宴のため雪鷺せつろと宮中に行った雪鶯せつおうは、時雨じうから呼び出しの手紙を受け取り厨房で2人で会った。
時雨じうに会いに行く雪鶯せつおうを見送った雪鷺せつろは、青雲せいうんに会いに行った。

雪鷺せつろは策士である少司命しょうしめい青罡せいこうは心酔している、青雲せいうんへの忠誠を示すためにわざと朱顔しゅがんに負けたなどと青雲に報告した。
雪鷺せつろが約束を守るよう青雲せいうんに頼むと、青雲せいうん時雨じうを厨房から連れ戻させ雪鶯せつおうに白府での禁足を命じた。

雪鷺せつろの話を聞いて少司命しょうしめい時影じえいなのだと確信した青雲せいうんは、即座に出かけた。

青罡せいこう青雲せいうんの所から戻る雪鷺せつろを呼び止め、何を話したのか尋ねた。
雪鷺せつろは唯一の武器である少司命しょうしめいに関する情報を有効に使ったのだと話した。
青罡せいこうは皇后になるだけが道ではないと説得しようとした。雪鷺せつろは、嘘をついたことを青雲せいうんは知ったのだから自分の心配をするよう言った。

そこへ、罰を受けるようにと青雲せいうんの使者が青罡せいこうを迎えに来た。
青罡せいこう雪鷺せつろに「君を諦めない」と言って立ち去った。
青罡せいこうの後姿を見送りながら、雪鷺せつろは玉座を勝ち取った者と必ず一緒になるから自分のことは諦めて欲しいと心の中で思った。

青雲せいうんせい王に会いに行き、時影じえいの息の根を止めるべきと主張した。
そこに智者ちしゃの使者である巫姑ふこがやってきて時影じえいのことは任せて欲しい、時影じえいを葬り去りたい思いは2人に勝るからと説得した。

青罡せいこう時影じえいの正体が青雲せいうんにバレたとふみに書いて時影じえいに送った。
命が狙われていることを知った時影じえいだが、遅かれ早かれこうなると冷静だった。

禁足になった雪鶯せつおうが寝台で臥せっていると、はく王が医者を連れてきた。
雪鶯せつおうは病ではないと医者を断ろうとした。
何と医者は時雨じうだった。
時雨じうは、自分は禁足になっていないし はく王は許したから会いに来る と雪鶯せつおうに話した。

雪鷺せつろは侍女に、青罡せいこうがどんな罰を受けたのか調べさせた。
青罡せいこうは数日跪かされただけだった。
青罡せいこうから兵略書が届いたが、雪鷺せつろは読まなかった。

朱顔しゅがん時影じえいのもとで修業をし、2年がたった。

時影じえい朱顔しゅがんに法器を選ばせることにした。
朱顔しゅがんが法器を選ぶと時影じえいは驚いた様子で…?

感想

録画で見てます。
開始早々、あ、間違った。16話を見始めちゃったと思いました。
ところがちゃんと15話でした。

今まで前回の続きから始まる、みたいな感じだったと思うのですが、今回は14話の終わりから少し時間が空いたところからスタートという感じだったみたいです。

どうやら朱顔しゅがん時影じえいのお手伝いをしようと思って、失敗してしまったようです。
耳で聞くと同じだけれど漢字が違う薬草があるみたいで、間違った薬草を処方に入れてしまったのでした。
朱顔しゅがんは村人から責められ、時影じえいはフォローに回りました。

時影じえい朱顔しゅがんの失敗の原因に気づくと 手伝いをさせてくれました。
落ち込んでいた朱顔しゅがん時影じえいが信頼してくれているのを感じお手伝いをしました。
いい師匠ですね。

疫病がひと段落すると、時影じえいは疫病の原因を探ろうとしました。
村人は川の水が原因だと言い、川の水を探ると確かにおかしい。上流に行くと渦や泡があって、水底に潜む何かの霊力が関係していると時影じえいは思いました。
そして大司命だいしめいに報告しました。

大司命は龍神の復活に思い当りましたが、世の中が混乱した方が時影じえいにとって(自分が思う通りに時影じえいを行動させるために?)都合がいいと思い放置することにしました。
大司命、変わっていませんでした。
13話の最後で 時影じえいから”自分のために生きて”と言われたことで悪だくみはやめるのかな、と期待された大司命だいしめいですが、まだまだ全然諦めてないみたいです。

雪鷺せつろ雪鶯せつおうは中秋宴のため宮中に行きました。
2人は青雲せいうんの計らいで別室に通されました。
そこに時雨じうから雪鶯せつおうだけに手紙が届き、雪鶯せつおうは外を歩いてくると言って部屋を出て行きました。

時雨じうの従者は正々堂々と雪鶯せつおう時雨じうからだと言って手紙を渡していたので、雪鷺せつろは何もかもお見通しです。
ここでも、知らない間に時間が経過していたことに気づかされました。
時雨じうは宴で青雲せいうん雪鶯せつおうにイジワルしたことを謝っていました。
視聴者の知らない間に、雪鶯せつおうは未来の義母からいじめられていました。
やっぱり、本当は1話飛ばされてる?

部屋においていかれ、時雨じうの気持ちは雪鶯せつおうにあるのを見せつけられた雪鷺せつろは、青雲せいうん少司命しょうしめい時影じえいだと匂わせました。
青罡せいこうが嘘をついたということも匂わせました。
この女、やりやがった…。

そんな風に思って見ていたら青罡せいこうが出てきて、皇后になるだけが道じゃないと言いました。
雪鷺はつれないままですし、雪鷺せつろのせいで自分が罰を受けることになったことも知ったのに最後に「君を諦めない」というセリフを言って青罡は立ち去りました。
この瞬間、ときめき散らかしました。
青罡せいこう好きだーっ、となりました。

そしてここでも もしかして青罡せいこう、私の知らない所で1回雪鷺せつろに告白した?と思いました。
明らかに雪鷺せつろが自分の気持ちを知っているのを確信しているセリフでしたよね。
霊識れいしき草の腕輪のこともありますし、九嶷きゅうぎ山からの帰り道の夜のこともありますし、青罡せいこう雪鷺せつろが自分の気持ちを知っていると思っていてもおかしくないと思いますが、でも知らない間に2人の間にもう少し何かあったのではないかと思ってしまうようなセリフでした。

そしてあのセリフに、本当にとてもときめきました。
雪鷺せつろは何が何でも皇后になる、という気持ちらしく、時影じえい時雨じうどちらとも会いましたが、相手はどっちでもいいみたいですね。

…ということは!
今の所時雨じう時影じえいも玉座に興味がないじゃないですか?
だったら青罡せいこうが玉座につけばいいのでは?そうすれば雪鷺せつろもおまけで付いてきます。それでいいんじゃない?

雪鷺せつろも、今回青罡せいこうの背中に向かって胸の中でいろいろ言っていた感じからすると、青罡せいこうのことやっぱりちょっと好きになってますよね、絶対。
結局自分のせいで青罡せいこうが罰を受けることになって、どんな罰か侍女の子に調べさせてましたし。

青罡せいこうから贈られた兵略書、雪鷺せつろはまだ見てませんが一体どんなことが書かれているんでしょうか。
青罡せいこうは皇后になる以外にも道があると伝えようとしていましたが、雪鷺せつろは言わせませんでした。
そのヒントが書かれているんでしょうか?
雪鷺せつろ青罡せいこうが落とす日が楽しみです。

青雲せいうんはさっそく時影じえいを亡き者にしようとせい王に会いに行きました。
そこにひょう族の智者ちしゃから使者がやってきて、任せて欲しいと言いました。
使者の巫姑ふこによれば、ひょう族は青雲せいうん達以上に時影じえいを葬りたいと思っているらしいです。

なんで?3話で時影じえいひょう族の人たちをたくさん倒したからでしょうか?
それとも一族の因縁とかがあるのでしょうか?

時雨じう雪鶯せつおう青雲せいうんに阻まれつつも仲良しな感じ、時影じえい朱顔しゅがん重明ちょうめいが目を覆うほど仲良しな師匠と弟子として過ごし、2年が経ちました!

朱顔しゅがんは法器を選ぶように言われ、選んだところで15話は終わりです。

朱顔しゅがんが選んだ法器、すごく見覚えがあるのですがどこで見たのだろう?
ドラマの中に今までも出てきてましたよね?じっくりドラマ見返したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました