玉骨遥(ぎょっこつよう) 第26話 あなたの背中で見る景色 ネタバレあらすじと感想

玉骨遥 第26話 あなたの背中で見る景色 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第26話 あなたの背中で見る景色 あらすじ

城に到着した。
朱顔しゅがん時影じえいせき族の夫婦に、重明ちょうめいは御者に扮して城に入った。

目指すはじょ神医の医館だ。
1人で行こうとする時影じえいを、朱顔しゅがんは霊力で制御し手をつなぎ医館に入った。

時影じえい朱顔しゅがんを拒んでいた。
危険を冒したことを怒って拒んでいるのか、と朱顔しゅがん時影じえいに尋ねた。
九嶷きゅうぎ山で朱顔しゅがん時影じえいのために負傷した。俗世でまで借りを作りたくないと時影じえいは話した。

初めて会った時、時影じえいは若い娘でも国は守れると言い、そして九嶷きゅうぎ山では法術を学ぶのは人助けのためだと教えてくれた。
自分は か弱くないと朱顔しゅがんは伝えた。

じょ神医は時影じえい九嶷きゅうぎ山の神官だと気付き、旧友の話をした。
旧友は将来を期待された司空しくうだったが、還俗するため万劫まんごう地獄に挑んだそうだ。
”愛しい人のいぬ山こそ地獄”と言って。
しかし成功せず亡くなってしまったそうだ。

手術が終わった。
じょ神医は、3日間、法力の使用を禁じた。
無理に使うと力の反動で傷ついてしまうそうだ。

急ぐなら体内の真元しんげんを用い邪気を払うしかないが、真元しんげんは修行者の万事の基礎。決して動かしてはならないとじょ神医は言った。

朱顔しゅがんは2人と別れ食糧庫を目指した。

時影じえいの功績がはく王の所にも届いた。
はく王は雪鷺せつろに意見を聞いた。
「この機を逃せば必ず後悔します」と雪鷺せつろはく王に助言した。

雪鶯せつおう時雨じうとの謁見を青雲せいうんに阻まれ、はく王に助けを求めたが、はく王は冷たくあしらった。
何でも望みを聞くとはく王から言われた雪鷺せつろは、燕の巣の羹を雪鶯にも届けて欲しいと頼んだ。

せい王は智者ちしゃを訪ね、時影じえいを葬って欲しいと頼んだ。
“功を立て すぐに消せば 青族の仕業と知られ時雨じうの地位が危うくなる”と言って、智者ちしゃは止めた。
そして海国かいこく軍と開戦するよう言った。

青罡せいこうを補佐にし時雨じうに初陣を飾らせる、ひょう族は時雨じうを助ける、と智者ちしゃは言った。

夜、朱顔しゅがんは食糧庫に忍び込んだが、見つかってしまった。
人質を取られ攻撃できなくなった朱顔しゅがんは、海国かいこくの部隊に囲まれた。

時影じえいが現れた。
時影じえいは法力を使えない。
敵の目を引き付けている時影じえいを真似ればいいのだと気付いた朱顔しゅがんは、見事に首領を打ち取った。

首領がいなくなり、海国の部隊は散っていった。

青罡せいこうに声をかけられた雪鷺せつろは、時影じえい世子せいしになり自分を娶るのだと話した。
皇后になるためなら誰にでも嫁ぐのかと問われた雪鷺せつろは、”決意した、後悔していない”と話した。
最後に雪鷺せつろは、兄に酒を勧められたら飲まないように と青罡せいこうに助言した。

天極風城から城から食糧が届き、嘉蘭からんから援軍が来たという報せが届いた。
朱顔しゅがんは喜び時影じえいに報告した。
時影じえいは星を追って西荒を離れると話し、朱顔しゅがんは受け入れた。

星を見に行くという時影じえい朱顔しゅがんはついていった。
時影じえいが回復しているのか試すため、朱顔しゅがんは足をくじいたふりをした。
時影じえい朱顔しゅがんを背負い山頂まで登った。

山頂に着くと、光の粒で「顔」という字が眼下に書かれていた。
「顔」という字は重明ちょうめいが霊力で書いたのだが、朱顔しゅがん時影じえいが回復したのだと思った。

城についてから、帰邪きじゃ星は光ったり隠れたりしていた。
時影じえい海皇かいこうが生死を彷徨っているのではないかと考えた。

帰邪きじゃ星が凶を意味するなら何かが起こる前に始末する、と時影じえいは語った。
秋水しゅうすいの事件の時、皆が時影じえいを責めたのに天下の民を守るのか、と朱顔しゅがんは尋ねた。
時影じえいは、民の中に朱顔しゅがんがいる と答えた。

嘉蘭からんはく塔で観察するため、時影じえいは明日旅立つ。
これまで3度の別れがあったが、朱顔しゅがんはその度泣いた。
泣かせたくないから望みを言って欲しい、と時影じえいは言った。

朱顔しゅがんしょうを吹いて欲しいと言って、持っていた玉簫ぎょくしょうを差し出した。
時影じえいしょうを吹いた。

翌日、時影じえい重明ちょうめいから、あと1日休む必要があるのになぜ待たないのか、と尋ねられていた。
朱顔しゅがんが現れ、嘘をついたことを責めた。
上から網が降ってきて、朱顔しゅがんは…?

感想

前回に引き続き、いちゃいちゃ回でした。
夫婦のフリをしたり、手を繋いだり、おんぶしてもらったり。

完全に朱顔しゅがんの味方で 2人をくっつけようとしている重明ちょうめいは、2人きりにするために頻繁にトイレに。
重明ちょうめいがトイレの近い人みたいになってしまっていて笑いました。
別の言い訳を考えればいいのに(≧▽≦)

時影じえいの精神世界で2人が会っていた頃(20話)、朱顔しゅがん時影じえいに抱き着いていました。
あれを見た時、普通なら抱きついたりしないけれど、朱顔しゅがんはこれが夢だと思っているから大胆な行動に出ているのだ、と自分に言い聞かせながらドラマを見ていました。

けれど今回を見た限り、2人にとって抱きついたりするのは それほど びっくりな現象 ではないのではないか、と思いました。
今回、朱顔しゅがん時影じえいにおんぶしてもらってましたが、あれは抱きついているのとほとんど一緒ですよね。
前か後ろかの違いがあるだけで。

朱顔しゅがんは故意でないにしろ息を吹きかけたり、がっつり肩に手を回したりと、控えめに抱きつくよりもずっと大胆な行動に出ていました。
時影じえいが距離を置こうと冷たくしているのに、朱顔しゅがんはこのような行動に出ています。
時影じえいが恋を自覚していなかった頃は、もっと2人の距離は近かったのではないでしょうか。

仮に朱顔しゅがんが「九嶷きゅうぎ山での修行中は、師匠と一緒にお風呂に入っていました」と言ったとしても、信じてしまう。
それ位2人はイチャイチャしてましたよね。

時影じえい朱顔しゅがんを遠ざけようと冷たくしており、そんな様子を見て”思春期”を感じていたのですが、今回見たことで、時影じえいの行動を理解できるようになった気がします。
今までは”冷たくされる朱顔しゅがんを 可哀想、時影は酷い”と思う気持ちの方が強かったのですが、朱顔しゅがんのボディタッチの多さや距離の近さを見て、時影じえいとしては苦渋の決断で冷たくしているんだな、と分かりました。

あんなの好きな子から毎日されてたら、絶対あきらめられませんもんね。

時影じえいに触りまくり、好き勝手していた朱顔しゅがんですが、時影じえいが肩をはだけて傷口をじょ神医に見せた時は目をそらしていました。
あれは肌にどっきりしたのか、それとも傷口が痛そうで目をそらしたのかどっちなんでしょうか。

時影じえいはめちゃくちゃ朱顔しゅがんを意識しているから朱顔しゅがんを拒絶しています。
その点朱顔しゅがんは、あれだけベタベタ時影じえいに触れています。

これを見ると、まだ朱顔しゅがん時影じえいを異性として好きだと自覚してないと感じます。
だからこそ無邪気に時影じえいをドッキリさせることができていいのですが。

一体いつ、朱顔しゅがん時影じえいを好きだと自覚するんでしょうか。
どんな きっかけ があるのか。
かなり楽しみになってきました。

じょ神医の話した万劫まんごう地獄の話は、18話にも出てきました。
大司命としては、時影じえい真境しんきょうに達した後、還俗させ帝位に就かせようと考えていました。
還俗させるには万劫まんごう地獄という試練を経なければならないのですが、真境しんきょうに達していない場合万劫まんごう地獄で命を失ってしまうかもしれず、命は助かったとしても霊力を失ってしまうことがあるからです。

結局、朱顔しゅがんが心配で時影じえい真境しんきょうに達することができませんでした。
大司命はプランAが上手くいかなかった場合にプランBを考えていました。
それは薬を使って失ってしまう霊力を補うというもので、これにより真境しんきょうに達していなくても時影じえいは、万劫地獄を経て還俗できるわけです。

大司命はこの薬を、時影じえい九嶷きゅうぎ山で修行を始めた頃から作ってました。
今回、再び万劫まんごう地獄の話が出たことで、時影じえいがこの試練を受ける日が近いのかな、とちょっと思いました。
本人はまだまだそんな気はないでしょうが。

時影じえいの英雄的な活躍が嘉蘭からんにも伝わりました。
時影じえいが帝位を狙い動いているかもしれない。そう思い、態度を変えるはく王は雪鷺せつろにすり寄りました。
はく王は何度態度を変えるんでしょうか。

今回は、雪鷺せつろ雪鶯せつおうにも燕の巣の羹をあげるよう頼んでくれました。
雪鷺の行動に拍手したくなりました。
自分にとって利益になりそうな子に優しくするのはいいとして、利益にならなそうな子にも同じように優しくすればいいのに、なぜ冷たくするのか。白王の行動が疑問でした。

雪鷺せつろ雪鶯せつおうにも同じような対応を求めてくれて本当に良かったです。

雪鷺せつろ時影じえいに嫁ぐ気満々で青罡せいこうに話してました。
確かに23話で雪鷺せつろ大司命だいしめいに会いに行き、青族の陰謀を密告することで受け入れられたように見えました。
雪鷺せつろが戻ってきたことで、大司命は当初の計画通り雪鷺せつろ時影じえいの皇后にするつもりなんでしょうか?

時影じえいの気持ちを知っているのに?
朱顔しゅがんを餌にして時影じえいを下山させようとしているのに、最後には雪鷺せつろと結婚させる気なんですか?うわぁ。

智者ちしゃ后土こうどの指輪のためだけに戦を起こそうとしていて、思い通りに事は運んでいます。
海国もせい王も智者ちしゃに踊らされています。
智者ちしゃ時雨じうを助けると言っていましたが、本当に助けるかは分かりませんよね。
時雨じうが可哀想です。

手術は上手く行ったものの、3日間は法力を使ってはいけないというドクターストップがかかりました。
使うことになるのでは?とヒヤヒヤしながらみていたら、朱顔しゅがんが食糧庫で海国軍に囲まれました。

時影じえいが現れ法力を使うか!?と思われましたが使わず切り抜けました。
朱顔しゅがんの疑いも重明ちょうめいの手助けで切り抜けました。
しかし最後、朱顔しゅがんが網に囚われてしまったような?

犯人はどの陣営でしょうか。

じょ神医が真元しんげんを使ってはいけないと言いつつ、真元しんげんを使って急いで邪気を払う方法を話した時、何でそんな話をするの?と疑問に思いました。
これはもしや時影じえいへのヒントでしょうか?
時影じえい真元しんげんを使い、朱顔しゅがんを回復を早めて朱顔しゅがんを助けようとするのか?

ヒーローは犠牲を払いがちなので心配です。

次回27話は「思いがけない再会」、28話は「龍の血脈」です。
27話は、誰に再会するのか皆目見当がつきません。28話は蘇摩そまの話になるでしょうか?

蘇摩そまは生死の境を彷徨っているかもしれないのに、朱顔しゅがんは今回師匠にかかりっきりで母子を探す作業は全くできませんでした。
時影じえいが大変な時だったからしょうがないとはいえ、魚姫ぎょき母子の行方が心配です。

早く見つけて、蘇摩そま空桑くうそう人にもいい人がいると教えてあげてください。
よろしくお願いします。

そしてDVD&Blu-rayの発売が発表されてました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

玉骨遥(ぎょっこつよう) DVD-SET1 [ シャオ・ジャン[肖戦] ]
価格:13,728円(税込、送料無料) (2024/3/30時点)

楽天で購入

 

 

 

SET1(第1話~第14話)は 2024年06月05日発売
SET2(第15話~第28話)は 2024年7月3日発売
SET3(第29話~第43話)は 2024年8月2日発売 
だそうです!!

DVD発売でWOWOW勢以外の方も玉骨遥を好きになると思うとうれしいですが、発売日が発表される=そろそろ物語も終盤と思うと寂しい気持ちになりました。

寂しさを抱えつつ来週を楽しみにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました