玉骨遥(ぎょっこつよう) 第14話 あなたと見たい景色 ネタバレあらすじと感想

ぎょっこつよう第14話 あなたと見たい景色 玉骨遥

玉骨遥(ぎょっこつよう) 第14話 あなたと見たい景色 あらすじ

朱顔しゅがんから一番弟子に選ばれたという報告を受けた赤淵せきえんは、龍神が目覚めた時に備え朱顔しゅがん鮫人こうじん鳧水ふすい術を教えることにした。
龍神が目覚めれば九嶷きゅうぎ山は最も危険だが、水中の術を教えれば龍神に対応できるだろうからだ。

2人は一緒に鏡花水月の中に入り鳧水ふすい術を練習した。
赤淵せきえんは無意識に朱顔しゅがんに触れようとしており、そんな自分に驚いた。

弟子入り初日は盛装しようと、朱顔しゅがんは着飾った。
そして時影じえいに「私、きれいですか?」とたずねた。
時影じえいは邪魔な装飾品を外すよう命じた。

まず、火の法術の基礎を教わることになった。
朱顔しゅがんの法術は人差し指から放出されており、時影じえいは手のひらから放出するよう矯正を命じた。

雪鷺せつろ雪鶯せつおう青罡せいこうと一緒に下山していた。
雪鷺せつろは機嫌が悪く毎晩宿を抜け出し御風ぎょふう術の修練をしていた。
毎晩青罡せいこうは危険がないよう跡を付け密かに見守っていた。

今日は雪鷺せつろに気づかれ、木陰から姿を現した。
雪鷺せつろは毎晩青罡せいこうが見守っていることを知っていた。
誰よりも努力してきたという自負があるから力が劣らぬことを示すため権勢を求めるのだろうと青罡せいこう雪鷺せつろに理解を示した。
同じ庶子という立場だから分かるのだと言って。

すると雪鷺せつろは分かるわけがないと言って自分の境遇を語った。
雪鷺せつろの母は妓女ぎじょで、妓女は六族の家長の妻になれない掟がある。
母は雪鷺せつろが出世すると信じて育て、雪鷺せつろが5歳の時、白府に雪鷺せつろを入れるために自害した。

悪いのははく王だと青罡せいこうは言った。
出世して堂々と母の位牌を白府に置きたいのだと雪鷺せつろは語った。
青罡せいこうは何か言おうとしたが、雪鷺せつろは私たちの道は同じではないと言って立ち去った。
雪鶯せつおう雪鷺せつろの話を聞いていた。

雪鷺せつろ青罡せいこうに別れも告げず、翌朝早く出発した。
同情を寄せる雪鶯せつおう雪鷺せつろは、皇后争いにおいて妹だろうと容赦しない、同情は いらないと宣戦布告した。

自分では得意だと思っている火術の基礎ばかり やらされ朱顔しゅがんは不貞腐れていた。
悪い癖がついたまま練習すれば素人よりも上達が遅くなることを証明するため、時影じえい神僕しんぼくに火術を少し教えた。
神僕しんぼくの火術を見て、朱顔しゅがんは間違いに気づいた。
しかし素直に認められず頭が痛いと言って逃げ出した。

技法を練習し身に着けた朱顔しゅがんは、時影じえいに披露しに行った。
しかし時影じえいは疫病の治療のため下山して留守だった。
朱顔しゅがんは薬を届けに行く重明ちょうめいについて、時影じえいの所に向かった。

疫病は顔が膿むもので、時影じえいは足手まといだと言うと、遮面しゃめんを付けてやり朱顔しゅがんを追い返した。
朱顔しゅがんのためにわざと言ったのだろうと気付いた重明ちょうめいは、朱顔しゅがんを気に入ったと話した。

時影の治療により、7割の者は回復に向かっている。
明日に向け休むため、時影じえいは村長(?)の家で世話になることにした。
するとそこで朱顔しゅがんが食事を作っていた。
帰る途中で村の人たちが食事に困っていることを知り、回復のためには栄養が重要だと考え手伝っていたのだと朱顔しゅがんは話した。

朱顔しゅがん時影じえいのために川辺で魚を焼き、2人で食べた。
時影じえいは皿と箸がないことに文句を言ったが、朱顔しゅがんが豪快な食事法を自ら実践すると 空腹に耐えられず時影じえいも魚にかぶりついた。
朱顔しゅがんは、山にいた頃から一緒に美食を味わうのを想像していたのだと告白した。

朱顔しゅがんが礼を言うと、時影じえいも礼を言った。
今日付き合ってくれたから、と。
弟子が師匠を手伝うのは当然だと言って朱顔しゅがんは礼を言った。
足手まといだと言ったのも疫病から遠ざけるためだと朱顔は気付いていた。

「私たちの魚を食べよう」と時影じえいは言い、”私たち”という言葉が嬉しくて朱顔しゅがんは領地にあるせき族の美食を紹介したいと話した。
砂漠に現れる黄金のきのこの話、ぶどう酒の話、母の手作りの乳茶の話など、たくさん話した。

時影じえいは西荒を見てみたい、全土を旅してみたいと語った。
一緒に連れて行ってくれるかと朱顔しゅがんが尋ねると、時影じえいは「どうかな」と返した。

朱顔しゅがんは魚の骨を捨てようとし、時影じえいに叱られた。

楽しいおしゃべりはすぐに終わってしまうと朱顔しゅがんは思い少し落ち込んだが、火術は合格だと言われすぐに笑顔を取り戻した。

慌てた様子の重明が、すぐに戻るように言って…?

感想

星尊せいそん帝と六族に恨みを持つ龍神が目覚めるだろうことを知っていて、さらにそうなったら九嶷きゅうぎ山が一番危ないのを知っているのに朱顔しゅがんに龍神のことを教えない赤淵せきえんです。
なぜ?鮫人こうじんは龍神の一族だから言えない、ということなんでしょうか?

言わない代わりに赤淵せきえん朱顔しゅがん鳧水ふすい術(鮫人こうじんの水中術)を教えました。
レッスン中、赤淵せきえん朱顔しゅがんの頬に無意識に手を伸ばしており、我に返って『最近おかしい。龍血を抑えてきたせいかよく意識が飛ぶ』と考えていました。

曜儀ようぎは亡くなる前、”生まれ変わった自分に再会するまで私のことは忘れて”と言って赤淵せきえんの記憶を消してました。
生まれ変わりである朱顔しゅがんと出会ったことで記憶が蘇ろうとしているのと、龍神のことが重なっているため、赤淵せきえんは全部龍神のせいで自分は最近おかしいと思っているけれど、本当は記憶の封印が解かれる日が近いため おかしいのかもしれない、とやっぱり思ってしまいます。

自分が最近おかしい件について他に理由らしきものがあるから、本当の理由に気付けないのではないでしょうか。
とりあえず龍神のことで危険があるかもしれないと、赤淵せきえんは伝えて欲しいです。
そうすれば事前に守りを固めるなり封印を再度するなり、色々できると思うので。

弟子入り初日、朱顔しゅがんせき族の品格を示すために着飾りましたが それが裏目に出てまず つまずきました。
修練が始まりましたが、得意なはずの火術にダメ出しされて基礎ばかりやらされて思ってたのと違う、と思っていそうですね。

雪鷺せつろの母の話が語られ、青罡せいこうが「分かる」と理解を示していたことで、青罡せいこうが単に雪鷺せつろの見た目に一目ぼれしたわけではなかったのだと気付きました。
今までは見た目に騙されてるのだと思っていましたが、同じ庶子の立場だから上だけを目指し どんなことでもやる雪鷺せつろの姿を見て シンパシーを感じる部分があったんでしょうね。

視聴者は「こいつ性格悪いな」としか思わない場面でも、青罡せいこうは「そうなっちゃう気持ちもわかるぞ、わかるぞ」となっていたのかもしれません。
今まで雪鷺せつろの見た目に騙されているだけだと思っていてごめんなさい、と青罡せいこうに謝罪したい気持ちでいっぱいです。

雪鷺せつろの、上に登って正々堂々と白府に母の位牌を置くのだという話はちょっと泣けました。
雪鶯せつおうにも話していなかった母の話をし、母を軽蔑しない青罡せいこうに感謝した雪鷺せつろでしたが、何か言おうとする青罡せいこうには何も言わせず、道が同じではないからと別れも告げず去ってしまいました。

お母さんのことは雪鷺せつろにとってかなりの機密情報というか、心を本当に許した人にしか話せないことだと思います。
それを青罡せいこうに言ったということは、雪鷺せつろもちょっと青罡せいこうを好きなのかもしれない、と思いました。(思いたい)

青罡せいこうが自分のことを好きだということは霊識れいしき草の腕輪のことで知っているでしょう。
青罡せいこうが何を言おうとしたのかは分かりませんが、お母さんのことを打ち明けてくれた流れで告白しようとしたのかも?それを察して雪鷺せつろは阻んだのかな、と思いました。

雪鷺せつろは正々堂々と母の位牌を白府に安置するために上を目指さなければならないので、目指すは皇后の地位。
青罡せいこうの気持ちを知っても応えることはできないから、みたいな感じだろうかと妄想しました。

雪鷺せつろはやる気満々で皇后の座を争うと宣言し雪鶯せつおうに宣戦布告してました。
7話で雪鶯せつおうは中秋宴(来月末にあると7話の時点で行ってました。1か月経ったので、今月末だと思われます)で時雨じうに会えると言っていましたから、その時雪鷺せつろが邪魔してくるでしょうか?
姉妹で皇后の座を争うというのもなかなかヘビーですね。

時影じえいは疫病の治療をするため下山し、朱顔しゅがんもついて行きました。
時影じえい朱顔しゅがんが心配なのでマスクをさせて追い返しました。
マスクを渡せば自分でつけられるのに、付けてあげてました。
顔が汚れてる時も、いつも「汚れてるよ」という前に拭いてあげてますよね。
修行は厳しいとか、殴ることもあるが泣かないようにとか言ってましたが、過保護な師匠になりそうですね。

重明ちょうめいもマスクをしていましたが、重明ちょうめいにもうつる伝染病なのでしょうか?というのがちょっと気になりました。
鳥にも人間にも…鳥インフルエンザ!?と一瞬思いました(笑)

朱顔しゅがんは帰っておらず村人たちのために火術を使い食事を作っていました。
そして時影じえいのためだけに川辺で魚を焼いてあげました。

山にいた頃から一緒に美食を食べたいと思っていたということで、食べながら色々な話をしました。
「あなたと見たい景色」という今回のタイトルはこのシーンのことですね。

西荒にも行ってみたいし色々なところを旅してみたい。
いいですね。
にこやかに見守っていたら、朱顔しゅがんは魚の骨のことで時影じえいにしかられました。
鳥がのどに詰まらせるかもしれないから捨ててはいけない。

楽しかった時間に水を差されましたが、火術で合格をもらえてすぐに笑顔を取り戻しました。

村で何かが起きたのを重明ちょうめいが慌てて伝えに来て、ここでおあずけですです。

来週のタイトルは15話「龍神の潜む淵」16話「龍神の怒り」ということで龍神が早くも目覚める感じでしょうか?
村は何でしょう。
龍神が目覚めるのは九嶷きゅうぎ山の黄泉の滝でしょうから、村は別件でしょうか?

そういえば、今週は小白師匠は出てきませんでしたが、もしかして小白師匠はもう今後出てこないなんてことありませんよね?
小白師匠が出てくるようなドッキリ展開も希望しつつ来週を楽しみに1週間待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました